とみます(@20tomimasu)です。
千葉の築古1号アパートの賃貸状況について。
この収益物件を購入してから、5年が経過しました。
今回は、嬉しいお知らせと悲しいお知らせが。
今月のキャッシュフローを確認しつつ、現状ログを残しておきます。
家賃収入とキャッシュフロー
賃料 (円) | |
101 | 34,000 |
102 | 33,000 (来月退去) |
103 | 0 |
105 | 0 |
201 | 30,000 |
202 | 30,000 |
203 | 33,000 |
205 | 31,000 |
小計 19.4万円
今月の家賃収入は、
小計 194,000円
一方で、今月の経費は、
- 借入金返済 63,503円 (金利+0.15%により+823円)
- 管理費(5.0%) 9,700円
- 振込手数料 660円
- 共用電気 1,275円
経費 75,138円。
家賃収入から経費を引いたキャッシュフローは、
- +118,862円
空室の2部屋分が効いているね…
早く埋まって欲しいと思っていた矢先。
現在の1号アパートの借金は↓
- 残債: 1038万円。(借入時:1200万円、先月比-3万円)
- 残期間: 20年。(借入時: 25年)
借入時は30歳ということもあり、キャッシュフローが出るように、期間を長めに設定した。
なかなか残債は減らないものの、すでに残債が土地値を下回っているため、時間の経過に伴い含み益も増えていく算段だ。
【Good】法人の問い合わせあり
さきほど、管理会社から連絡が入った。
- 法人契約は可能ですか?
どうやら、法人でのお問い合わせがあったそうで。
法人への賃貸は、2号APの経験があるので、
- OKですよ
と即答し。
「保証会社が通れば」の一言を忘れてしまい、少し心残りであるが。
まあ、話が進んだら、確認することにしよう。(与信が心配。)
空室が2部屋あるので、同時に2部屋決まるか?
と淡い期待をしつつ…
一方で、残念なお知らせが↓
【BAD】退去が発生
急遽、退去が決まったらしい。
今日中の立ち会いが決まったそうで。笑
そんな急ぎで引越しすることがあるのだろうか…
たしか、職業デイトレーダーが借りていたので、実家に呼び戻されただとか?
まあ、聞ける立場にないので、理由は分からないが。
築古1Kアパートは、本当にストーリー展開が早いよ。笑
管理会社いわく、1ヵ月後の2月後半まで契約が続くとのこと。
おそらく、契約上1ヵ月前に知らせることになっているので、本当に直近で退去が決まったのだろう。
おいおい、まさか3部屋が空室になるのかよ…
と思いつつも、繁忙期の3月前に間に合いそうなので、むしろこのタイミングは良しか。
というのも、この部屋は、フルリフォームしてあるので、空室クリーニングだけで済むはず。
(頼むから、汚してあるなよ。)
これから、退去後の進め方を管理会社と相談していければ。
(契約が切れる前に、空室クリーニングを進めるのはOK?)
というか、法人が3部屋分借りる可能性もあるそうで。
完全依存はリスク大だけど、8部屋中3部屋くらいなら、許容範囲か。
ちょうど、空室が3部屋も重なったので、
まさかの空室の全消し?! 気長に期待していければ。
おわりに
以上「25年01月/ 1号アパートの家賃収入「CF+11.8万円」」でした。
ようやく、動きが出てきましたね。
どんな形であれ、繁忙期に入居が決まることを願いつつ。
今できることを淡々と進めていければ。
もう直ぐで、201のフルリフォームも終了間近!
それでは、また。