1点モノのオーダー依頼の見積り回答に失敗した話
とみます(@20tomimasu)です。
3Dプリント品をSNSで発信している成果が出てきて、
オーダー依頼の問い合わせが増えてきました。
ところが、金額を掲示して驚かれてしまいました。
オーダー3万円は安い? 高い?
オリジナルオーダー依頼
企画で、
- 3Dモデリングをサービス
していたこともあり、
- こんなものを作れないか?
という相談を頂くようになり。
ただ、
自分がやりたい企画から外れてしまうので、
オーダー依頼の金額を見積もって掲示したところ…
思わぬ反応が。
オーダー3万円は高い? 安い?
3Dプリンターでモノ作りをビジネスにする場合、工程別にみると、
- 3Dモデリング
- 3Dプリント
- 送料
のコストが発生する。
特に、3Dプリント1点の場合、
3Dモデリング費用を頂かないとやっていけない。
- 3Dモデリング 3万円
- 3Dプリント 大きさに応じて1000円くらい
- 送料 1000円くらい
と回答したところ…
「高い」と思われてしまい、
長文が送られてきてしまった。笑
いやーまいった。
価値を伝えきれていない自分の失敗だね。
個別オーダーの相場観
モノに依るかもしれないが、
- 3Dモデリングの相場観は、5万円~
と認識している。(ココナラであれば、2~3万円)
付き合いということもあり、
ほぼ半値で回答したのだが。
相手が「3万円」に反応して、
感情的になってしまった。
あー、価値の認識にズレがあったね。
さらに、3Dモデリングの工数を相手は理解していないからか。
この辺を説明するのは面倒だが、
しつこく伝えていく必要がありそうね。
一方で、相手の認識している価値が大きくズレてしまっている場合は、
早々にメニューを作って、弾いてしまった方が得策かな。
ということで、オーダー依頼の料金体系を作りましたさ。トホホ。
おわりに
以上「1点モノのオーダー依頼の見積り回答に失敗した話」でした。
3000円払うお客様と、3万円を払うお客様。
圧倒的に後者の方が質が良いかと。
顧客を選ぶフェーズに突入したいものですね。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。