【25年08月】3DPスモビジの売上10万円

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

9月ですね。

真夏の売上は、減る傾向にあるが…

 

スモビジの物販売上を計上していきます。

3Dプリンターを購入してから、早1年6ヵ月。

 

さて先月の売上は…

 

25年08月の売上

メルカリ BASE
(自社EC)
イベント 業販 makerworld
01月 58,000  – 0 0 58,000
02月 40,000  – 0 0 40,000
03月 22,000  – 130,000 50,000
6,000
8,000
小計64,000
15,000 231,000
04月 51,880  – 70,000
50,000
8,800
2,200
9,600
13,000
小計33,600
 0 205,540
05月  39,000 15,000  – 22,000
3,000
5,000
12,000
19,000
13,000
22,000
小計96,000
 22,000  172,000
06月  92,430 84,010  30,000 10,500
7,000
17,500
8,200
小計43,200
 15,000  264,640
07月  66,798  47,380  – 8,500
6,240
17,200
34,200
小計66,140
 15,000  195,318
08月  45,376  11,120  –  7,000
1,400
5,510
10,300
10,000
2,500
小計36,710
 15,000  108,206
09月

 

くー、

8月の売上は、かなり減ったね。

 

約10万円。

猛暑が続いたのと、データ取りのために、発信を控えたためだね。

 

分析していこう。

 

猛暑の中、発信しないとどうなる?

 

シーズンオフに突入してから、2ヵ月目。

7月は思ったよりも売上があった。

>>季節外の作品がなぜ売れたのかを分析する

 

8月のネット販売の動向としては、

  • 訪問者数は700~800人と、最も少ない
  • 転嫁率は、1.6%。7月の1.9%に対し、少し下がった。
  • 購入単価は、7月の3200円に対し、少し上がった。

 

まあ、消費者の動きが緩やかになる猛暑に加え、

発信を意図的にサボったので、その影響が大きいかと。

 

猛暑の影響と、無発信の影響を切り分けできないものの、

これまでのデータ傾向と体感的な話になるが、

  • 発信しないと、-30%くらいの影響がある

かと。

 

今後の参考にしていければ。

 

今後の課題と戦略

 

これまでの課題は、

  • 高付加価値の作品のメニュー化

>>松竹梅の価格設定、高付加価値作品の準備

 

モノはできた。

9月の大型イベントで打ち出し、リアルな反応を確認していこう。

 

前回のイベント売上13万円に対し、どれくらい増やせるか。

Bestシナリオでは、売上40万円だが、どうなることやら。

 

イベントが終わった後は、オンライン販売も進めていければ。

完全なメニュー化を遂げよう。

 

おわりに

 

以上「【25年08月】3DPスモビジの売上10万円」でした。

 

先月比-9万円でした。

猛暑+無発信の場合、売上10万円ほどに落ち込むことが分かりました。

 

今のブランド価値は、Worstライン=10万円と認識し、

どこまで増やせるかを検証していければ。

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です