3回目イベント出店の売上は
とみます(@20tomimasu)です。
大型イベントへの出店が終了しました。
参加店舗数は500近くと過去最大の規模でした。
そんな中、無名ブランドの売上高は…
3回目イベント出店の売上高
これで3回目の大型イベント出店。
今回は、出展料が高かったため、狭いブースにした。
結果…
売上高は、約5万円。
- 1回目のイベント→2日で16万円 (うち4万円は事前注文)
- 2回目のイベント→2日で10万円
- 今回→1日で5万円
おうおう。
1日ベースでみると、ほぼ一緒だね。笑
どうやら私の今の裁量では、
- 1日5万円の売上高
が実績らしい。
まあ、扱う商材の価格が低いこともあるので、ここは課題やね。
というか、出展料を調べてみたら、ほぼ赤字だったわ。笑
過去一に高かったイベント出店料
今回のイベント出店料は、
- ブース(1.5m x 3m) 2.4万円
- 出展者証
- 机
- 椅子
- 車両搬入許可証
計 3万円
うげ。
年始に払っていたので、忘れていたが、
けっこう高いね。
1日ということもあり、
けっこうな負担額で。
というか、
売上高の約50%に相当するので、
原価や人件費を考えたら、
ほぼ赤字やね。トホホ。
まあ、いい記念になったのでヨシとするか…
これまでとは違った雰囲気について↓
客層の違い
これまであまり考えてこなかったが、
これまでのイベントとは明確に客層が違い。
今回のイベントでは、
- 女性が多い
- 植物で言うと、エケベリアが好き。
- ワゴンセールのような熱狂さ (他の店舗への)
といった感じ。
おぉー、
これは初めてだね。
そして、今後、客層を選ばないといけなかなと感じた次第で。
というのも、低単価を好む層だったかと。
この場合、あまりビジネス化には向かないのは明確だね。
もう少し、ターゲット像を具体化して、もの作りに努めていければ。
おわりに
以上「3回目イベント出店の売上は」でした。
イベント出店においても、選択と集中が必要ですね。
トライ&エラーを続けて、よりよい経営を営んでいければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。