1号アパート空室、天井を壁紙にする理由

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

空室の原状回復の続きを。

もともと板張りの天井だったため、クロスを貼れるように下地を造ってきました。

 

ようやく、壁紙に着手です。

塗装も良いけど、壁紙を貼る理由は…

 

天井壁紙用の下地作り

105ten241029-1

↑これまでは、板張りの天井であった。

以前のリフォームで白色に塗装されてあったが、今回の退去時には黄ばんでおり。

 

このまま塗装を上塗りするのも良いけど、壁紙にしている。

  • その理由は、次の退去時の交換が楽なのと、見栄えがキレイだから。

 

隙間をパテで埋めて、平らな下地を造っておけば、半永久的に下地は崩れることは無く。

塗装は、周りの養生に手間が掛かるのと、塗装ムラができやすくやり直しが多いので…

105ten241029-2

壁紙を寸法して切っていく。

 

105ten241029-3

↑ノリを塗布。

その後、乾燥させるために15分放置する。

 

105ten241029-4

↑2往復分を完成!

重力に逆らうので、けっこうキツイのよね。

 

僅かな隙間に対しては、ジョイントコークで仕上げる予定。

 

押入れ内を壁紙仕様にすれば…

105ten241029-5

↑押入れの天井も壁紙を施工していく。

従来の押入れは築古感を漂わせるので、壁紙にすることで一新できるのでオススメ。

 

105ten241029-6

↑押し入れ完了!

リビングが少しずつ出来てきたぜい。

 

一方、キッチン側は業者待ち。

今のうちに荷物をキッチン側に置いておき、業者が来る前にリビングを完成させて、移す予定だー

 

おわりに

 

以上「1号アパート空室、天井を壁紙にする理由」でした。

 

ただの原状回復でなく、施設の価値を上げるアップグレードDIY。

入居付けに強いのと、家賃価格の値上げと、今のところ上手く行っており。

 

この部屋は、全8部屋ある内の6部屋目。

原状回復しやすい下地に少しづつ変更していければ。

 

それでは、また。

 

プレゼント特典‼ 動画視聴で特典ゲット

新NISAを学べるバフェッサ無料講座!!
2倍速でも確認できるので、投資に興味のある人はご確認あれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です