【25年03月】3DPスモビジの収支報告、売上23万円
とみます(@20tomimasu)です。
月末ですね、
3月の3Dプリンター関連の物販売上を計上していきます。
3Dプリンターを購入してから、早1年1ヵ月。
まさか、スモビジ化に取り組むことになるなんて。
25年03月の売上実績報告
メルカリ | イベント | 業販 | makerworld | 計 | |
01月 | 58,000 | 0 | 0 | 0 | 58,000 |
02月 | 40,000 | 0 | 0 | 0 | 40,000 |
03月 | 22,000 | 130,000 | 50,000 6,000 8,000 |
15,000 | 231,000 |
まず、メルカリの売上が減ってしまった…
今月は、活動の主軸をイベント出店に合わせた影響だろうか?
んー、オンライン販売は変わらず継続しており、
さほど影響は出ない見込みだったものの。
おそらく、イベント出店に時間を割いたため、新規出品が減ったのが理由かな。
更新があると、メルカリ上位表示しやすいからね。
新作リリースは今後の課題だね。
一方、初めてのイベント出店では↓
初めてのイベント出店を終えて
ざっくり、初めてのイベント出店では、
2日間の売上が13万円ほどだった。
さらに、事前注文→現場での納品もあったので、+5万円。
また、イベントでの出店者との交流を経て、業販依頼を2件頂き、+1.4万円。
今月の業販は、イベント絡みが全てだったね。
総じて19.4万円。
そのおかげで、
今月の売上は、23万円と、今年一の売上に。
また、金額以上に、
- 業者との付き合いが増えたこと
- 出店の実績になったこと
- 作品に対する反応を直接観察して得られた情報
と、見えない資産に価値があったかと。
今後の活動に生かせるように、得られた知見を昇華していければ。
今後の戦略と課題
これまで経験したことの無いということもあり、
今はイベント出店に積極的に参加するようにしている。
- 専門的な大規模イベント 静岡 済
- 近所のフリマ 済
- 専門的な中規模イベント 千葉 →4月
- 分野の広い、大規模イベント →4月
感覚的だが、
どうも、1回目のイベント出店は当たりだったかも?
4月には、2件のイベントが控えているので、
イベントの違いや自分に合ったイベント傾向を探索していければ。
今後の課題としては、
- オンライン販売
- makerworld
の強化よな~
今後のイベントは、声を掛けられたら出るくらいの心持ちでいるので、
売上的には、オンライン販売を増やしたく。
結局、新作設計と周知が肝になるかな。
それに付随して、makerworldは自ずと報酬が増えていくのかと。
やるべき事に集中してければ。
おわりに
以上「【25年03月】3DPスモビジの収支報告、売上23万円」でした。
20万円を超えてくると、
1棟アパートと同じくらいの家賃収入ですね。笑
3DPスモビジに、不動産賃貸業のような安定さはありませんが、
浮き沈みを楽しんでいければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。