X
    Categories: マイホーム

auひかりの請求金額が増えた理由、3年後の電話サービス解約方法

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

ん? いつもよりインターネット回線費用が高い。

調べてみると…

 

あー、もう3年の契約満期か。

とりあえず、使用していないサービスのau電話を解約していきます。

 

auひかりの請求金額が増えた理由

 

ん?

いつもより請求額が多いな。

 

久し振りに、ログインしてみると↓

>>https://navi.gmobb.jp/bb

 

毎月の請求額を見比べてみると、

あー、

  • 電話サービス月額利用料 770円

が、追加で掛かってんのか。

 

もともと、3年契約中は、この分が、割引かれていたんだった。

というのも…

 

auひかり切替3年、au電話の解約方法

 

当時、NURO光の回線が不安定だったので、auひかりに切り替えた。

>>NURO光からauひかりへ切り替え!! プロバイダをGMOにした理由

 

もう3年。

auひかり電話を解約しないと、無駄に追加サービス分を支払うことになるんだったね。

 

とりあえず、au電話は要らないので、解約していこう↓

 

↑とくとくBBにログインし、ご利用中のサービス→auひかりを選択する。

 

↑プラン変更から、au電話のみを解約申請できた。

(すでに、解約手続きを申請してしまったので、暗く表示されている。)

 

にしても、

auひかり回線は安定していたな。

 

であれば、ネットはこのまま継続でいいか。

更新はいるのだろうか?

 

auひかりの鬼(迷惑)電話

 

あ、最近、au光から電話が何回も掛かってきた理由は、これか。

営業サービス電話と同じ番号だったから、電話に出ていなかったぜよ…

 

次に掛かってきたら、確認することにしよう。

 

とりあえず、

次回の請求額が

  • au電話770円 →解約申請により、無くなるはず
  • 初期費用(分割)1178円 →3年満期で、なくなるはず

総じて、5000円台?

になることを、確認していければ。

 

おわりに

 

以上「auひかりの請求金額が増えた理由、3年後の電話サービス解約方法」でした。

 

3年も経過すると、

一部のサービスが課金されたことに気づかず、見逃しちゃいますね。

 

不要なサービスの解約は忘れずに。

それでは、また。

 

とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!