とみます(@20tomimasu)です。
ありがたいことに、
先月の売上は20万円に到達し。
が、これは、イベント出店に依るもの。
何か、出店に依存しないような、他のマネタイズも強化していきたく。
フロントとバックエンド作品を整理しておきます。
バックエンドの本命作品
主に、業者向けになるかと。
たとえば、
- 100個以上の納品
- オリジナルデザインの設計
が、今の私のバックエンド作品に相当し。
やはり、これらの注文が入ると、売上が安定する。
なので、バックエンド作品への導線を準備していきたいところ。
そのためには、フロントエンド作品↓
フロントエンドの集客作品
これまでは、
- メルカリやオンラインサイトで販売している小売
が、フロントエンドに相当するかと。
ところが、正直、大量発注や高額作品への誘導は弱く。
たまには、あるんだけどね。回数が少ない。
一方、最近は、
- 業者向けのサンプル送付
が、バックエンドに繋がることが多いことに気づき。
もちろん、友好的な関係を築いてからになるが。
(会ったことが無い人にモノをいきなり送るようなことはしないでね。)
そういった意味でも、イベント出店は、
横との繋がりを作るのに、最適なのかもと。
そこで、次のイベント出店では、出店者向けのサンプルを準備している。
また反響があったら、ブログでも紹介していければ。
物販を始めて1年、売り方を見つけるには
自分の適した売り方を見つけること。
これがけっこう難しい。
まだまだ、道半ば途中で、最適解は見つかっておらず。
この辺は、手探りで見つけていくしかないかな。
なんとなく、
フロントでもバックでも、今売れているものをメニュー化して、
周知していければ、行けそうな気もするが…
まあ、そう簡単には行かないだろうね。
とりあえずは、目先のイベントへの下準備を抜かりなく進めていければ。
おわりに
以上「フロントエンドとバックエンド作品の見直し」でした。
現状としては、フロントとエンドの嚙み合わせが上手くいっておらず、メスの入れ時かと。
効果のある取り組みを着実に増やせるように、やる事やらない事の取捨選択をしていければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。