言葉は現実化する? 大型サイズ造形の受注

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

とある注文が入りました。

ぬぬ、大きさ30cm以上だと?!

 

「H2Dを買うなら、大型注文が来てから…」

と言っていた矢先。笑

 

言葉は現実化する?

 

3日前のログ↓

>>H2Dの日本価格は約40万円、初期購入は見送りかな…

 

「まあ、大きいサイズの依頼があった時に、買えば良いか。」

と言っていた矢先、

 

メルカリの問い合わせから、

相談が入った。

 

ぬぬ?!

サイズ30cm超だと?!

 

言葉は現実化するとはこのことか。

うう、買う前に少し落ち着け。

 

Neptune4 plusがあるじゃないか

 

一応、今回の注文では、

2号機のNeptune 4 Plusで対応できそう。

 

しばらく、

大型サイズの造形をしていなかったので、1カ月ぶりくらいの稼働か…

 

1号機のNeptune4は、電源を長い間オフにしていたら、

起動しなくなったので、電源を付けたままにしていた。

 

そのせいもあってか、

問題なく、動作しそうね。

 

であれば、

H2Dでなくてもいいか?

 

H2Dにしかない魅力

 

Neptune4 Plusの場合、

造形の条件出しが難しいのよね。

 

直ぐに、造形を失敗する。笑

あーや、こーやしていたら、日が暮れていた…なんてことも多々。

あと、大型造形を失敗すると、それまでに使用していたフィラメントが大量に無駄になるんよね…

 

一方、H2DはBambu実績から、おそらく、

自動レベリングの楽さはもちろんのこと、安定性がバツグンと思われる。

 

んー、

とりあえず、1日かけて、失敗したら、購入を考えるか?

 

というか、H2Dの高さって、あまり出ないのか。

  • 350×320×325mm³

 

32.5cmだと、ギリギリか…

んー、3Dプリンタって難しい。(買うことになったらログにします。)

 

おわりに

 

以上「言葉は現実化する? 大型サイズ造形の受注」でした。

 

とりあえず、今できる環境で対応しつつ…

最良な方法を見出していければ。

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です