X
    Categories: 日本株配当

4-1 キャノンの配当金をゲット、利回り運用としては魅力だが、売買損益で…

 

こんにちは、読者の富を増す、とみますです。

ついに、このブログを始めてから、4年目に投入しました。

見出しの「4-1」は4年目の1記事目を意味しています。

 

おかげ様で、毎日30~50人の読者が見ています。

今年度は、3年間の下積みを生かし、より使える情報を発信していきます。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。



 

 

キャノンからお便りが届きました

 

では、さっそく。

ブログを振り返って、発信していなかったことを詫びるが、

去年の12月8日にキャノン株式会社の株を、配当金目当てに購入していた。

 

キャノン株式会社は、プリンター複合機に強みを有しており、東証一部上場の企業である。

もちろん、魅力ある事業を応援するため、株式を購入するのもいいが、

今回は、配当金が目的だ。

 

その理由は、キャノン株主の権利確定日は6月と12月

多くの企業の株主確定日が3月と9月であるのに対し、

権利が確定する時機が違うのだ。

 

そう、ブログでも紹介した「アールビバン」と「ヒロセ通商」は去年9月に優待(ホテルや商品)目的に購入した後、

権利確定日後に株式を売却した。

その売却金で、去年の12月に買った株式がキャノンだ。

 

なにせ、20代の会社員は投資に回せるお金が少ないので、

効率よく運用するためには、時機がずれていると、かなり嬉しい。

一定の所持金で、シーズン毎に、株式を買い替えるチャンスがあり、

複数の企業から、優待や配当金がもらえるからだ。

 

それで届いたのがこれだ。

 

1株につき配当金、+75円

100株購入したので、+7500円。

税金を引かれ、手に入ったのは、+5977円。

当時(12/8)の株価は3283円だったので、使用したお金は約33万円。

その投資資金に対する収益は1.8%。

 

なかなかの結果である。

悪くはない。

それもそのはず、キャノンは配当金が多いことで、有名。

予想通りの結果となった。

 

ただ、売買損益があったので、読者の方には、ちゃんと理解してほしい。

 

 

売買損益に注意!!

 

配当金は、ずっと株主でいる方にとっては、すごくいい。

放っておけば、勝手にお金が増えるから。

 

ただ、私は、お金を多く持っていない。

そこで、なんとか、少ない資金でやりくりしているわけである。

 

しかし、そこにはリスクがある。

そう、売買損益だ。

 

今回の一件を説明しよう。

去年12月末の株主権利の確定日を狙い、

12/8に、株価3283円で100株を購入。

 

その後、権利を確定させた後、

翌年1/5に、株価3254円で100株を売却。

 

この差で生じた損益は、-2900円。

加え、証券会社に支払う手数料は、540円×2回で、-1080円。

結果、権利を手にするために、-3980円の損を出したのだ。

 

もちろん「権利確定日後に売らなけばよかった」という話ではある。

現に、昨日のキャノンの株価は3471円と、1月よりも上昇しており、損失が出るところで売却してしまったのが失敗と言える。

だが、それは後になってみないとわからない。

未来は誰も予測することはできなく、もしかしたら、もっと下落していたかもしれない…。

 

なにはともわれ、所持金を守りつつ「配当金」を手に入れるための、

戦略だったので、このやり方で、間違いはなかった。

その結果をいかにまとめる。

 

投資資金 32万8300円

配当金利益 +7500円

税金 -1523円

売買損益 -2900円

証券への手数料 -1080円

以上を合計し、実際に手にした利益は+1997円だ。

投資資金に対して、0.6%

 

がーん(´・ω・`)。

銀行預金よりは、優れた利回りだが、少ないね。

少なすぎ。

 

これに費やした手間や時間を考えると、明らかに失敗をしてしまった…。

 

というのも、

「権利確定日前後は、配当目的にした売買が多くなり、

権利確定前は、一時的に株価は上がり、

権利確定後に、下がる傾向がある」

らしい。

 

まあ、そうだけど…

試したくなっちゃうんです(´・ω・`)。

 

これを踏まえると、

やはり、資金力のある、年齢の高い方やお金持ちが有利だということを学んだ。

というのは、自分の好きなタイミングで買えるから。

権利確定日うんぬんではなく、株価が下がった「割安」な時に、買い叩くことができる。

 

だから、20代会社員の資金が少ない投資家には、この方法は向かない。

 

 

おわりに

 

以上「キャノンの配当金をゲット、利回り運用としては魅力だが、売買損益で…」でした。

結果的に、プラスでよかったものの、手間に見合うほどの利益は得られませんでした。

この経験を活かし、今後は、株価が高い大手企業を避けたりだとか、株価が割安になるまで待とうと思います。

 

おそらく、そろそろ金融ショックが来てもおかしくないはずなので…。

10年を周期に大きな金融ショックが今まで来ていることから。

 

詳細はまた書きますが、頼りにしているレポートでは、2020年までは資産を減らさない「守り」を意識した方が良いとのことでした。

今までのように、毎月数万円の収益を出すのが難しくなるかもしれませんが、その都度、身銭を切って試行錯誤をし、その情報を読者とシェアしていけたらなと思います。

今日も最後までありがとうございました。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!