とみます(@20tomimasu)です。
大手企業の展示販売が終了しました。
中には経営陣も視察に来ていたそうで。
爪痕を残せたか?
イベント出店の裏側を徒然と。
1日目の売上は
1~2日目は、
別のイベントに出店していたため、展示販売のみ。
2日目の朝に売上データを教えてもらったのだが、
売上は完敗。
ざっくり2万円ほど。
あちゃー、過去最低レベルだね…
むしろ、申し訳ないと思うほどで。
一方、対面販売していた別イベントでは過去最高売上。
やはり、作家がいた方が、売れるのか?
POPも工夫したが、結果は振るわず。
2日目の動向
ここからは、売上報告を教えてもらっていないので、
あくまでも手応えだけ。
SNSでの購入報告(私にメンション)の雰囲気を感じ取ると、1日目よりは売れた模様。
といっても、計3~5万円くらいか。
終了後に写真を送ってもらい、分析すると…
- 梅 800円~1100円帯がほぼ売り切れ
- 竹 2000円~4000円帯はイマイチ
- 松 5000円~もイマイチ
といったところ。
その中でも、
作品の詰め合わせ(福袋)が売れていたね。
ということで、
梅の価格帯の作品と、福袋の在庫を補充しに、いざ3日目へ。
3日目の動向
開店の2時間前に到着し、
展示販売ブースをバージョンアップさせていく。
在庫の補充と、展示の調整。
もう片方のイベントで使用していた什器を存分に使用し、立体的な展示に変更。
価格帯が分かりやすいように、
似た価格帯の作品を集め、価格が見やすいように大きく表示させ。
新しい作品には、
値札(バーコード)も貼っていき…
ふー、そうこうしている内に、オープンだ。
お、さすがの大手イベント。
人が多いね。
と思ったが、隣のブースに聞くと、2日目の方が人が多かったみたいで。
来場者数はもう一方のイベントよりも圧倒的に多いな。
が、松の価格帯が売れない…
んー、2日目と同じくらいの、4~6万円くらいかな。
3日間で合計10万くらいが手応えの売上かと。
数字は伸びなかったけど、
別のイベントから周回してくれる方や、挨拶に来てくれる方も増えており、これを地道に続けていけばいいのかな。
きっかけ作りを創出する機会と捉えていければ。
おわりに
以上「大手企業イベント3日目の売上」でした。
結果は振るわなかったものの、
次回も呼ばれるように実績と認知度を積み重ねていければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。