【Crowd Bank】ソーシャルレンディングの「リスク」と、これまで「利回り」

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

ソーシャルレンディングの「リスク」が浮き彫りになるニュースがありました。

「金融庁」より「maneo(マネオ)のファンド」に「?」が付けられ、監視が続けられています。

 

利回り「10%」を超えるファンドが、目的とは異なる運用がされていただとか…

詳細をまとめておきます。

 

合わせて、現在、利用している「クラウドバンク」の実績も。

とみます
この内容は「リスクと利回り」についてです。

 

ソーシャルレンディングのリスク

 

NHKが「ソーシャルレンディングのリスク」について、取り上げていた↓

動画が掲載されているので、一度は、目を通してほしいんだけど、

ソーシャルレンディングは「融資先が不透明」。

 

動画の最後の方で、

「低リスクで高リターン」という商品は存在しない

と言われている。

 

確かに、そうなんだけど「年利10%」が、高いかどうかは…

…おいといて、一般的に「金貸し」系は「利回り」を期待できる。(投資としてGood。)

 

身近のところでいうと「銀行」。

「マイナス金利」政策のおかげで、より小さな金利で、お金を借りることができる。

 

大体「数%」くらい?

預けている方からすると、0.001%くらいで、メリットないけど。

 

なんだけど、ソーシャルレンディングは、銀行に借りらない理由があるから、ソーシャル(個人×数千人)で借りている。

だから、リスクとしては、銀行よりも高い。

 

リスクが低い順に、並べてみると、

  • 銀行 < ソーシャルレンディング < 闇金?

てな、感じ?

 

自分の感覚からすると、

  • 中リスク 中リターン

 

預ける方からすると「融資先を知れない」ってのが不安なわけで。

まあ、それでも、実績のある会社を選んで、「10万円」を運用しているけど…。

 

この人の報告にも、あるように↓

 

ヤバい「レンディング業者」もある。

不動産系の「ラッキーバンク」だね。

 

以前にも、書いたけど、実際に「出資した者」からすると、嫌だね。

>>OwnersBookって大丈夫? 人気急増中の「不動産×ソーシャルレンディング」をナナメ読み

 

今のところ、「OwnersBook」は、変な噂は聞かないけど、この人口減少社会での不動産系は、ちと不安かも。

「預けるリスク」を改めて認識しつつ、今は、短期でサクッと運用が良いのかもしれない。

 

一応「クラウドバンク」の実績を載せておく。

 

クラウドバンクの実績

 

「10万円」を投下している↓

crowdbank180621-1

 

持っているファンドが入れ替わる時期もあるけど、大体「400円」を毎月ゲットしている。

 

利回りにして、

  • 400円 / 10万円 = 月利「0.4%」
  • ⇒年利にして、0.4 × 12ヵ月 = 年利「4.8%」

 

まあまあだね。

 

このご時世、何が起きるかわからないから、強気にはインできない。

その上、資金をロックされるのが、ナンセンス。

 

なので、「10万円」くらいがいいのかなぁ。

けど、それだと利益が少ないし…

 

まあ、難しいところ。

走りながら考えていく。

 

それぞれのファンドの実績↓

 

中小支援型のローンファンド

 

10万円の内、5万円を投下中↓

crowdbank180621-2

まあ、安定している。

税引後「年利6%」くらい。

 

太陽光ファンドも…

 

余っているお金があるから、太陽光にも回してみた↓

crowdbank180621-3

意外に悪くない。

「4.6万円」で「+260円」。「年利6.8%」くらい。

 

ってな感じに、複数のファンドを並行して走らせた結果…

 

10万円が「3,597円」の利益を生みました

 

これまでの推移を↓

crowdbank180621-5

10万円を約10ヵ月預けて、+3,597円。

年利にして、約「4.5~5%」くらいに、なりそう。

 

通年で見た場合、

スウィッチング(ファンド切り替え)期間があるので、単体と比べて、少しだけ「年利」は落ちる。

(いかにお金を回すか、個人の管理スキルが要る。)

 

「100万円」投資して、「4~5万円」…。

日経225オプション取引をしている身にとっては、少し物足りないところ。

 

募集中のファンド

 

今、募集中のファンドを見てみると「バイオマス発電」のみ↓

crowdbank180621-6

運用期間が「短い」のが良いね。

推定利回りも「6.1%」と、妥当な感じ。

 

なんだけど、ファンドの、数が少ないね。

 

金融庁の規制が、強化されているのかな?

この時期になると、夏のボーナス? で、色とりどりのファンドが出てきて良さそうだけど…

 

まあ、フォローしつつ、何も出なければ、運用する感じで。

一応、デフォルト(貸し倒れ)は、1度もないので、まともな「レンディング会社」かと。

>>クラウドバンク

 

おわりに

 

以上「【Crowd Bank】ソーシャルレンディングの「リスク」と、これまでの実績「利回り」」でした。

 

正直「利回り」高くないですが、投資(お金が働く)の第一歩としては、おススメですね。

投下するリスクを「資金量」でコントールする習慣をつけていきましょう。

 

たとえば、

  • 「10万円」を投下することに不安がある人は、1万円
  • 「100万円」を投下することに不安がある人は、10万円

だとか。

 

この感覚が、次の投資のステップとして、とても大切になってきます。

気長に、リスクマネジメント力を身に付けていきます。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

 

おかげさまで「604名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それで、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。

【Crowd Bank】ソーシャルレンディングの「リスク」と、これまで「利回り」” に対して 2 件のコメントがあります

  1. タクコロ より:

    クラウドバンクは運用期間短いもの多くて
    投資しやすくていいですね。

    ソーシャルレンディングは一度預けると
    上手く運用してくれれば、
    お金が勝手に増えてくれるので、
    投資するまでがとても大切です。

    預ける業者と案件を精査できる知識をつけたいですね!

    1. とみます より:

      タクコロさん、コメントありがとうございます。
      そうですよね~
      「1万円でできる」が売りになっていて、参入障壁はかなり下がりましたが、個人の「投資判断」が問われています。
      高めていきましょう(*´▽`*)!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です