とみます(@20tomimasu)です。
今日はブログの更新が遅れました。
昨日になんとか、イベント出店を終えることができ、ようやく落ち着きました。
さてさて気になる売上は…
2日目の天気は快晴
昨日の嵐がウソのよう。
2日目は快晴で、過ごしやすい気候に。
風は少しあったけど、1日目ほどでなく。
色々な出店者に話を聞いていると、
- 屋外のときは、この商品を出さないんですよー
というような話を多々聞くことができ、とても参考になり。
次からは、屋内外に応じて、陳辣する商品を選別しよう。笑
正直、アイテムを持ちすぎてしまい、車内がパンパンだったので。
→他店舗の商品を買うこともできない…
さて、気になる売り上げは。
2日間の総売上は
2日間のイベント出店の売上は、
- 初イベント出店の支出に対し、少々黒字くらい
だった。
具体的な金額は、行く前に書いたので、ご参考あれ。
ここから、モノの原料費などがあるので、
総じて、とんとんかな…
まあ、今回は初期投資と旅行費用があったので、
次回以降からは、10万円ほど支出を削減できよう。
そう考えると、
なかなかの売上高だったかと。
イベント出店での気づき
驚いたことに、
1日目の方が来場者数は多かったそうで。
しかも、県外者の割合が多く、
専門的なイベント来場者の熱狂さがあっただとか。
一方、2日目は、
県内の人が多く、1日目とまったく客層が違っていたとのこと。
へー、こんな傾向があるんだね。
言われてみれば、
- 1日目の方が、高く大きい作品が売れ、
- 2日目の方が、安く小さい作品が売れた
傾向があったような。
幅広い種類の作品を持っていて良かったね。
売れる作品と売れない作品の違いが分かったので、
次から持って行く在庫管理を調整していければと思う。
また、仕入れルートの確立やオリジナル作品の商談? もあり、
売上以外にも大きな収穫になったかと。
さらに、他の作品を見たり、交流したりすることで、脳が若返った気が。
とりあえず、しばらくはイベント出店で気付きを増やしていければ。
おわりに
以上「初めてのイベント出店の2日目」でした。
娘達にとって、初めての店番もプライスレスな経験になったかな?
次は、家の近くで、こども店長のフリマがあるみたいなので、参加しようと思います。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。