消火器の革命!? 未上場のファイレスキューの商品/株主優待/スケジュール/リスクとは

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

猛暑が続きますね。

世界各地で、山火事が起きているようです。

 

ところで、消火器って、あんまり進化しませんよね。

そこに、目を付けた会社があります。

 

本日、未上場株式の募集を予定しています。

サクッとまとめておきます。

とみます
この内容は「ファイレスキュー」についてです。

 

ファイレスキューの商品とは、水の10倍の消化力?

 

早速、商品から、見ていこう↓

「ファイヤーセイブ」と呼ばれる、投げる消化用具↓

fundinno180731-5

ペットボトルみたい。

(正確には、650ml。)

 

使い方は、とても簡単で、投げるだけ↓

fundinno180731-4

 

↑ボトルが衝撃で破裂し、消火剤が飛び散る。

その消火剤には、消化物を冷却する機能があり、さらに、燃焼の連鎖反応を抑制するらしい。

 

見た目以上に、消化力がある( ゚Д゚)!!

水の10倍以上だとか。

 

しかも、安全性/環境面まで、考慮されているだとか↓

  • ナトリウム 約2g
  • アンモニア性窒素 約5%
  • 尿素 3.4%
  • リン酸イオン 46g
  • 塩化物イオン 約3g。

 

え、すご。

 

ちなみに、とみますは、メーカーの研究設備で働いている。

何かと、保全対策をしないと、消防庁がうるさいわけで。

 

なんだけど、消火器って、場所取るし、重い。

しかも、火を目の前にしたら、多分、テンパる。

 

一方、この商品は、サッと取って、投げるだけ。

もし仮に、投げれないくらいに、火がボーボーしてたら、逃げる判断ができるわけで。

(消火器って、なにか、最後まで戦わなければならない印象が強く、消化/逃避の判断基準が難しい。)

 

家にも欲しい。

不動産投資をしていることもあり、物件の火災って、ホント恐いんさな。

 

ファイレスキューの株主優待が魅力的?

 

んで、このファイレスキューの株主優待が面白い↓

  • 5株以上を保有すると、「ファイヤーセイブ」がゲットできる。

>>【株主優待制度についてのご案内】

 

毎年、防災の日、9/1に権利確定。

10月上旬に、配布予定だとか。

 

ちなみに、アマゾンでも売っている↓

4,368円。

毎年、これをゲットできるのは、地味に嬉しい?

 

ファイレスキューは未上場

 

この会社「ファイレスキュー」は、上場していない。

目指すはところは、上場。

 

ちょうど、今日、出資者の募集が行われ、未上場株式が配布されるだとか。

方法は、株式投資型クラウドファンディング。

>>FUNDINNO

 

今後のスケジュールを見ておこう↓

 

ファイレスキュー、上場までのスケジュール

fundinno180731-3

↑この通り行けば、2022年以降に、IPOが行われることになる。

 

それまでに、

  • 2018年、スタート
  • 2019年、許可取得
  • 2019年、消火器の販売スタート
  • 2020年、IoTと連携
  • 順次、売り上げの確保

ってな感じ。

 

それなりに、超えるべき壁は、多い。

 

さらに、資金が長期間ロックされるので、投資金が少ない人には、お勧めできない。

数十万円の投資金がない人は、まずは、元手を増やすのに、集中しよう。

 

毎月の給料に加え、今だったら、VIXトレードで。

>>VIX関連のススメ

 

念のため、リスクについても、把握しておこう↓

 

ファイレスキューの投資リスク

 

投資型クラウドファンディング。

手頃な価格帯(数十万円~)で投資できることから、注目を集めている。

 

が、リスクもある。

  • 上場しない限り、リターンがないこと。
  • また、未上場なので、いつでも売れないこと (資金がロックされること)。

 

金持ち父さんでいう、ビジネス(ベンチャー)投資。

中級~上級者向けの投資である。

 

資金がロックされて困る人は、絶対にやらないでくれ。

んで、ファイレスキューの投資リスクについては…

 

市場を確保できるか

 

一見、斬新なアイデアで、良さそうに思える。

が、市場シェアをどこまで、伸ばせるかがポイントかなと。

 

彼らいわく、

国内の大手消火器メーカー、商社、不動産業者、病院、工場、介護などの受注が見込めているらしい。

 

さらに、国内だけでなく、

ベトナムの製造工場や、イギリスのFirescape Global社と資本関係を構築しているだとか。

 

うーん、どうなるのかな。

 

結局は、消火器って、参入障壁が高そうなんだよね。

だから、ここ何十年も、似た消火器を使っているという。

 

国家検定品? 既得権が、構築されていそう。

(あくまで、推測。)

 

だからこそ、ベンチャーらしく、当たり前をぶち壊してほしいんだけどね。

国内の大手消火器メーカーとの、関係も構築しているみたいだし。

 

ちなみに、国内の消火器メーカーは、

  • ヤマトプロテック消火器
  • モリタホールディングス
  • 初田製作所
  • 日本ドライケミカル

あたりかなあ。

 

個人的には、

伝統の消火器に、「簡便さ+IT」を持って、仕掛けるあたりが面白い。

 

取り合えす、エントリーだけは、してみようかな。

事前に、投資家登録が必要なので、お忘れなく。

>>FUNDINNO

 

仮に今回の案件に出資できないとしても、次の未公開株の案件情報をゲットできる。

投資するかどうかは別として、多くの案件に触れることで、判断スキルを養っていこう。

 

おわりに

 

以上「消火器の革命!? 未上場のファイレスキューの商品/株主優待/スケジュール/リスクとは」でした。

 

斬新な商品 (投げるだけ) の上市に成功させ、これからは、消火器市場の参入を狙うといったところですかね。

ただし、消火器は、消防庁のルールがあり、それを満たさない限り、企業は使ってくれません。

 

認証を受けていない消火器は、消防庁の監査で、必ず指摘されるので。

なので、まずは、国家認証。

 

その後に、企業が使い始めるようになると、あながち、面白くなってきそうです。

長期スパンです。

 

気長にウォッチングしていきます。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

 

おかげさまで「646名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です