4回目のイベント出店に向けて
とみます(@20tomimasu)です。
ありがたいことに千葉で少しずつ知名度が増え?
イベント出店に誘われるようになりました。
次のイベントで4回目です。
今回は少し戦略を変えようかと。
売れない作品を減らす
前回、作品を売るための2つのポイントを共有した。
一方で、売れない作品も明確になりつつあり。
売れない作品をイベントに持って行くと、搬送コストや収納スペースの問題に直面し。
ということで、売れない作品を減らしたく。
1つの方法として、アウトレットとして販売し、在庫を捌いていこうかと。
結局、イベントに持って行くことになるが、
少しづつ減らしていけばいいだろう。
あるいは、まとめて出品するか…
ブランドイメージを下げそうなので、あまり良策ではないかな。
とりあえず、イベント会場でアウトレットコーナーを設けて、
在庫を減らす方向でいこう。
販売価格を上げる
これまで、
反応を見るための検証とあって、小物の販売が多かった。
そうなると、販売価格も手ごろで…
どのイベントでも、売上は1日5万円止まりだった。
そこで、今回は、
販売価格を上げていこうかと。
かといって、価格を上げ過ぎても買われないので、
- 2500~3000円
の価格帯を増やすのと、
新たに、
- 5000円~6000円
の価格帯を用意していこうかと。
後者は、セットにするなどして、
付加価値を高めることで、手頃感を演出していきたいね。
500円を100個売るのと、
5000円を10個売るのでは…
後者の方が楽だしね。
あとは集客か…
集客の悩み
今回のイベントは規模は中程度で、
集客力が少し弱そう。
運営側が積極的に発信しているわけでもなく、
これは人が集まるのか、とても不安で。
これまでは、
- 出展者の影響力
- イベント名のブランド力
に甘んじていたこともあり。
私のブランドの認知度もまだまだ低く。
まあ、できることを淡々とやっていければ。
今のSNSのフォロワー数は200人ほど。
地道に作品を投稿して告知していこうか。
イベントまであと2週間ほど。
できること全てをぶつけていこう。
おわりに
以上「4回目のイベント出店に向けて」でした。
いづれは自分で集客できるようになると良いですね。
今は、顧客基盤の構築にじっくり取り組んでいければ。
それでは、また。