X
    Categories: Gemini

無料でGeminiのDeep Researchが使えるらしい

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

ChatGPTでDeep Researchを使っていると、

途中で利用できなくなることがしばしば。

 

ちょうど、Geminiが無料で使えるそうになったので、試していきます。

 

ChatGPTでのDeep Research

 

ChatGPTを使って、論文調査し、

Geminiと比べてみると、

 

ChatGPTの方が

  • 結果が遅い
  • プロセス表示が無い
  • 使用回数に制限がある?

という結果に。

 

まじか…

これなら、Geminiの方がいいやん。

 

ChatGPTへの課金を辞めるか…

検討する価値がありそうな。

 

GeminiでのDeep Research

Geminiで検索し、webサービスに辿り着く。

 

お、

  • Gemini 2.0にDeep Researchが登場

と書かれており。

 

試しに、

  • イベント出店で使える行動経済学に関する国内外の論文を調べて

と入力すると…

 

 

↑数分でレポートが完成した。

おほ、これはすごい。

 

特に、初めての分野での情報収集にめちゃ使えるやん。

しかもスマホで通知が来て、PCとスマホでボーダーレスに確認できるのか…

 

さすがのGoogleだね。

もしかしたら、OpenAIではなく、Geminiが覇権を握り始めているのかも?

 

画像生成 imagine 3 も使えそう

↑猫のラインアートを描いて、と依頼すると。

おほー、なかなかの出来で。

 

しかも、反応がGPTよりも早いな。

これは移行しても良いかもしれん。

 

↑トミマスを描いてもらったが、多少、雰囲気が違うね。笑

まあ、これは、抽象的な文章を投げているだけなので、致し方なし。

 

にしても、適当なプロンプトでも、この精度か…

文章の意図を汲みとって、言語化にして、画像にしているね。

 

あっぱれ。

個人レベルでは、十分かと。

 

一応、3月末まで試してみて、

ChatGPTへの課金を辞める方向で動いていければ。

 

おわりに

 

以上「無料でGeminiのDeep Researchが使えるらしい」でした。

 

総じて、Geminiがスゴイ!!

AIに依存しすぎてしまい、思考力が低下しそうですね。笑

 

AIにできることと、できないことを明確にするためにも、日常的に使用していければ。

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!