花粉の季節到来! 今年もアレジオンで初期対策

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

朝起きると、鼻と目に違和感が。

なんだか頭も重い。

 

あー、スギ花粉の季節かー

初期対策が大事という話。

 

スギ花粉のアレルギー反応

 

去年のログを見返す。

>>スギとヒノキ花粉が辛い…

 

自分は、

  • スギ
  • ヒノキ

などの春の花粉に弱く。

 

ん、去年のログは、3月28日だな。

今年は、花粉のタイミングがかなり早いね。

 

どうやら、

暖冬の影響で例年よりも早い飛散開始とのこと。

 

なーる。

早めに薬を飲んでおこう。

 

というのも↓

 

初期治療でかなり楽になる

kahun240327-3

引用…大正製薬ダイレクト、花粉症対策はいつから始めればよいの?

 

去年の内容だが、上のグラフのように、

初期の予防をすることで、アレルギー反応をかなり抑制できると。

 

ということで、

一昨日から飲み始めた、アレジオン20。

 

飲んだ翌朝には、

かなり症状が楽になった。

 

やはり、花粉だったのね。

数週間辛いのを我慢するよりも、圧倒的に快適になるので、直ぐに服用すること。

 

私自身、嫁に言われて飲んだので、1年もすると忘れるのよね。

ついつい後回しにしがちな花粉症、早期対策でこの季節を快適にしよう。

 

さて、いつまで飲むかを、調べておこう。

 

2025年の花粉予測

kahun250219-1

kahun250219-2

>>2025年 春の花粉飛散予測(第4報)

 

花粉のピークは3月。

3月いっぱいまで飛んでいるのか…

 

とりあえず、1週間くらい飲んで、様子を見ようかな。

ちなみに、例年比よりも、花粉飛散傾向は130%!

 

前シーズン比160%なので、今年はキツそうで。

 

おわりに

 

以上「花粉の季節到来! 今年もアレジオンで初期対策」でした。

 

また寒くなったせいか、少し風邪気味で。

花粉症と風邪が同時にやってきて嫌になりますが、1つずつ手を打っていきましょう。

 

とりあえず花粉症は良くなったので、あとは黄色い鼻水が何とかなれば…💦

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です