とみます(@20tomimasu)です。
トルコの政策金利「1%利下げ」で、買いスワップがゼロ円以下になる証券会社も?
通貨リラ安がヤバそうで。
簡単に、確認しておきます。
トルコリラ安がヤバい
トルコの経済がヤバい。
新型コロナウイルスの感染者数が中東で最も多く、景気が悪化しているとのこと。
そこで、中央銀行は、1%の利下げを実施。8.75%に。
ここでの金融緩和は、一層のリラ安に。
まあ、チャートを見るのが、早い↓
引用…ヒロセ通商
にょ?
下がり続けるチャート。w
なに、
- 15円台
って。
が、かくいう私も、
- 高スワップ
に惹かれ、一時期、リラを買っていた。
スワップとは、各国の金利差を得て、
毎日、何もしないで、お金を得る方法である。
が、2018年のトルコショックで、マイナス1万円に。
え、なんで?
まあ、そこから、撤退している。
(読者レポートでも失敗した投資として、紹介している。)
新興国の高金利スワップの罠
金利が高いのには理由がある。
それは、その通貨の価値が弱いから。
(その国の経済が弱いから。)
国は、通貨として、なんとか魅力を感じてもらうために、
外国通貨との交換を促し、見返りに金利を与える。
当時、金利+10%とかだったから、目が「¥_¥」になったわけで。
が、高利回りには、必ずリスクがあるわけで。
えぇ、
- 通貨の価値が下がっていく
という。w
チャートを見てわかるように、
- 2008年の100円が、
- 2020年の今日に15円に
なった。
仮に、当時、リラを持っていたら、
- -85%
に。
こりゃあ、とんでもねぇ。
どんだけ、インカムゲイン(高金利収入)があっても、キャピタルゲインを得れなかったら、投資としては死んでいるわけで。
- 出口を見据え、トータルでの収益が大事
ってことを理解してから、撤退済み。
特に、ここ数年前の、景気が良いときは、インフルエンサーらが、
- 新興国の高金利スワップがオススメ!!
という感じに、煽るわけで。
投資歴の長い人は、口を揃えて、
- そろそろヤバいね~、十数年前にもあったよねー
と言い。
どうも、昔にも、似たようなことがあったみたい。
- 賢者は歴史に学ぶ
のかもね。
そして…
リラ買いスワップはゼロ円以下にも
この方のツイートによると、リラ買いの場合、
- サクソバンク -8円
- IG -1.5円
- GMOクリック 0円
- セントラル 0円
- トレイダーズ 1円
- インヴァスト 4円
- SBI FX 7円
らしく。
一部、まさかの買いも、マイナス。w
スワップ投資が破綻しているやんけ。
最近の原油先物に続き、
各証券会社も、色々とやらかしてんなぁ。
個人の投資家として、
実力が試される市況なのかもね。
ヘタッピな私にとっては、
- トレードを自粛すること
が一番いいのかも。w
が、それでは、つまらなく。
やはり、FXトレードで、稼げるようになりたい。
本家?のFXトレードは…
何もしないでお金を得る方法は、高リスクが潜んでいることが分かった。
一方、本家? のFXトレードは、何もしないで、お金を得ることはできない。w
最低限のトレードスキル↓
- チャートの環境認識
- テクニカル分析
- 資金管理
- …
は、要る。
一方、メリットとしては、小資本でもチャレンジできる環境があるということ。
知識は、この本2冊を読めば、
- 維新流トレード術 (初心者向け、550円)
- 先物市場のテクニカル分析 (中級者向け、5000円くらい)
基礎は身につく。
あとは、海外FX会社を利用すれば、
たとえば↓
個人情報を証拠金にすることができる。
(海外FX会社の個人情報管理を気にする方は、控えてくれ。)
まあ、簡単には、稼げないと思うけど、
実践あるのみで。
おわりに
以上「トルコリラ円「15円台」に、新興国の高金利スワップの罠?」でした。
何も知識がないときは、高金利スワップに魅力を感じましたが、
ある程度、金融リテラシーを身に付けると、隠れた高リスクが見えてきますね。
実際に、目の前に起きている現象を受け止めつつ、
次への一歩へと繋げていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「87名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。