X
    Categories: MakerWorld

MakerWorldで累計650米ドルに達成

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

図面が資産になる。

MakerWorldでの稼ぎが累計650USDに到達しましたが…

 

先月からポイント仕様が改悪されてしまい、稼げるスピードが低下してしまいました。

3Dプリンターを使って稼ぎたい人は、1つの方法として参考にしてみてください。

 

Exclusive Pointsで累計650米ドル稼げた話

 

これまでのポイント歴は↓

 

ありゃりゃ。

かなり稼ぐスピードが下がってしまい。

 

前回からのMakerWorldのポイント仕様改悪をもろに影響が出てしまい。

プラットフォーム依存のリスクやね…

 

Exclusiveに移行してから稼ぎやすくなる

 

Exclusive pointsが

  • 1ヵ月で1500pt

溜まるペースが自分の目安。

 

開始当時よりも貯まるペースが速くなった理由は、

  • 通常ポイントに倍率(x1.25と上昇する
  • 過去作品が蓄積されてポイントが増えやすい

ため。

 

ところが、

ポイント仕様が改悪されたため、+10日ほど遅れる結果となり。

 

振り返ってみよう。

要した作品数 要した時間
0pt 0 24年10月に開始
500pt 20くらい 2~3ヶ月
1000pt 41 (+21) 1ヵ月
1500pt 54 (+13) 20日
Ex 1500pt (+100USD) 58 (+4) 1ヵ月
Ex +1500pt (+100USD) 63 (+5) 1ヵ月10日
Ex +2000pt (+150USD) 82 (+19) 1ヵ月10日
EX +1500pt (+100USD) 85 (+3) 1ヵ月
Ex +1500pt (+100USD) 74 (-11) 1ヵ月4日
Ex +1500pt (+100USD) 75 (+1) 1ヵ月12日

*通常ポイントと区別するために、Exclusive PointsにはExと付けている。

 

これまでの活動実績としては、

  • 作品数 75点 (+1)
  • MakerWorldに登録し始めてから、11か月間が経過した。

 

最初は、誰にもダウンロードされず、寂しい活動が続いたが、

作品数を50超えたあたりから、ダウンロード通知が鳴りやまなくなり。

 

前回、作品数を減らしたのは、

メンバーシップ審査を通過するために、色々とデータ取りをしたから。

>>MakerWorld商用メンバーシップ審査落ちの原因

 

今回は、イベント出店に注力していたこともあり、作品の新規登録が無かった。

 

MakerWorldの攻略雑談

 

ここ1ヵ月を振り返ってみると、

  • 実績造形 1.1k  (+300くらい)
  • フォロワー 333 (+64人)

 

増減数は、前回とさほど変わらず。

にもかかわらず、ポイント獲得量が減っているのは、とても残念…

 

まあ、作品を登録したばかりの方が、初動ポイントを稼ぎやすいのもあるだろう。

一方、サブスクやチップの報酬システムも搭載したが、マネタイズ発生しておらず。

 

うーん、残念。

正直、このままだとリスクリワードが低いので、自分の時間はもっと効果を発揮しやすいところに投資していこうかー。

 

なお、3Dプリンターを使ったモノ作りは、A1 miniがオススメ。

>>エントリーモデル、Bambu LabのA1 mini

 

おわりに

 

以上「MakerWorldで累計650米ドルに達成」でした。

 

プラットフォームのシステム変更で報酬金額が変わるのは、かなりリスクが高いですね。

あくまでも、1つの副収入として貰えればラッキーくらいの立ち位置として、認識していければ。

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!