Commercial License Membershipsの審査が通らない

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

MakerWorldのCommercial License Membershipsの条件を達成したので、

申請するも…

 

「IPを侵害している可能性がある」との回答があり、審査が一向に進まず。

んー、全部、自作しているのだが。

 

Membership Application Rejected

Your application for the Commercial License Membership Program has been rejected. MakerWorld reply:

Thank you for your interest in MakerWorld’s Commercial License Membership Program. Your Commercial License application doesn’t meet our payment service provider’s compliance requirements, possibly due to third-party IP contents. If you have authorization to use these contents, please email models@MakerWorld.com. Thanks for your understanding!

 

If you have any questions regarding this disposition, you can submit a support ticket to contact us. Best regards, The MakerWorld Team
要約すると、
  • MakerWorldの商用ライセンス会員プログラムにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
  • ご申請いただいた商用ライセンスは、当社の支払いサービスプロバイダーのコンプライアンス要件を満たしていないため、おそらく第三者のIPコンテンツが原因で却下されました。
  • これらのコンテンツの使用権限をお持ちの場合は、models@MakerWorld.comまでメールでご連絡ください。
  • この決定に関するご質問がある場合は、サポートチケットを提出してご連絡ください。

 

んー、

何が原因なんだろ?

 

とりあえず、IP侵害のありそうな作品を削除し、商標名に近しい固有名詞を使わないように変更して、再度申請するも…

ダメ。

 

そこで、サポートチケットで問い合わせてみると。

 

サポートチケットでのやり取り

We are very sorry that we cannot tell you which specific work infringes the IP trademark. We kindly ask you to find the models that may infringe the IP trademark yourself, including but not limited to animation or known brands.
The issue is due to our payment provider’s review of potential IP infringement. Some of your models were flagged by them for using existing IP/franchise names, logos, or images.
Note that this review was initiated by our payment service provider—not by IP holders themselves. However, proactive adjustments may help avoid similar complications in the future.
Your understanding is greatly appreciated.

Thank you for your continued support.

  • 誠に申し訳ありませんが、どの具体的な作品が知的財産権(IP)商標を侵害しているかをお伝えできません。
  • 知的財産権(IP)商標を侵害する可能性のあるモデルを、アニメーションや既知のブランドを含むがこれらに限定されない範囲で、ご自身で確認していただくようお願いいたします。
  • この問題は、当社の支払いサービスプロバイダーが知的財産権(IP)侵害の可能性があるかどうかを審査した結果です。
  • 一部のモデルが、既存のIP/フランチャイズ名、ロゴ、または画像を使用しているとして、彼らによって flag されました。
  • この審査は、当社の支払いサービスプロバイダーによって開始されたものであり、IP権利者自身によるものではありません。
  • ただし、積極的な対応により、将来同様のトラブルを回避できる可能性があります。

 

んー、核心的な回答を得れず。

もしかして、MakerWorldを発端にパクられた作品が一般公開されているので、盗作者が正とされているのか?

 

と、嫌な予感もしつつ…

支払いのサービスプロバイダーの判断と回答されてしまうと、にっちもさっちも進まない。

 

参ったなぁ。

サポートチケットがダメなら、一応、メールも入れておくか。

(コンテンツの使用権限がある場合は、メールしてくれと書いてあったので。)

 

おわりに

 

以上「Commercial License Membershipsの審査が通らない」でした。

 

すでに、数十人のクリエイターがメンバーシップに登録されており、作品を比較してみるも、

自作品の何が著作を侵害している可能性があるのかが、全く分からない。笑

 

しばらく、やり取りを続けていければ。

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です