子連れ家族4人で宿泊、こんなホテルだと嬉しい

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

前回は静岡でしたが、今回は名古屋。

3Dプロダクトのイベント出店を兼ねて、家族旅行を嗜んでいます。

 

そんな中、宿泊するのにホテルは欠かせないのですが、当たり外れってありますよね。

次の予約を取るときに見返すために、ログを残しておきます。

 

家族4人で2泊の予算

 

2泊することが多く。

  • 幼児2人
  • 大人2人

の場合、2泊で4万円くらい。

 

今回は、

楽天トラベルから申し込んだ。

 

ポイントやら割引やらで、3.6万円ほど。

それから、現地の駐車料金を加算して、4万円くらい。

 

他のホテル先でも、

このくらいの金額で落ち着くことが多く。

 

そんな中、ホテルを転々とする中で、

いいなと思ったことと、もっとこうだったらいいなと思うことを。

 

こんなホテルは当たり

250927-1

 

  • シャワーと浴室が別。→子供2人の身体洗いが楽。
  • トイレ別だと、なおさらGood。
  • 面積が広い。(ツイン2個+ソファー)

 

+子供2人オッケーな部屋を予約すると、大体、各階の奥部屋になることが多く。

面積が広い部屋は、建物の構造上? 、角部屋に用意されるのであろう。

(→注意していても、子供はたまに騒ぐので、角部屋はありがたい。)

 

一方、今回のホテルで残念だったことは↓

 

こんなホテルだと尚更よい

 

  • 隣地の駐車場が満車で、提携先のパーキングが遠い。→駐車場の予約制があるところ。
  • 冷蔵庫は通常設置されているが、冷凍庫があると尚更よい。(暑さ対策のクールネックが溶ける。)
  • +2人(子供)分のバスタオルとフェイスタオルを用意してくれる。(ホテルによって、まちまち。)

あたりかな。

 

この辺の情報は、予約時には分からないことが多く、

ホテル探しのトライ&エラーを続けるしかないのかな。

 

旅行をより楽しくするための、

宿泊先のホテル探しも楽しんでいければ。

 

おわりに

 

以上「子連れ家族4人で宿泊、こんなホテルだと嬉しい」でした。

 

イベント当日の朝は早いので、前日入りが多く。

ホテル選びを失敗しないように、鍛錬していければ。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です