2-17 ネットワークビジネス
こんにちは、
今回は「ネットワークビジネス」についてです。
以下の「2×2=6」を参照しました。
この本は、前回紹介した著者が
「人生を変えたきっかけ」となった本と
紹介されていましたので、早速購入。
まず、「ネットワークビジネス」は、
アメリカで第二次世界大戦後に一般化した
マーケティングの一つの方法です。
マーケティングとは、
ある製品やサービスを、
その製造業者や提案者から消費者に手渡す(流通させる)こと
です。
また、「ネットワークビジネス」は「マルチレベルマーケティング」と呼ばれており、
日本では、かつて悪質な企業が存在して問題になったことから、
「マルチ」という言葉に抵抗を感じる人が多いらしいです。
しかし、「ネットワークビジネス」は「合法」です。
また、「ものを売る」必要もありません。
「製品の良さを伝え、シェアさせるビジネス」です。
人から人へ伝わる口コミが広告の役割を果たし、
人同士のネットワークを作り上げることで収益を得るそうです。
以上、今回は「ネットワークビジネス」についてでした。
「ネットワークビジネス」は
直接販売や訪問販売と明確に違うこと、
歴史があること、
人と人との関係に可能性があること
を学びました。
今後、継続して情報収集します。
「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を
「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。