大型ノズル0.8mmに交換した時のCURA設定

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

3Dプリンタ沼にハマっています。

今回は、Npetune4 Plusのノズル直径を0.4mm→0.8mmと2倍にした時について。

 

デフォルト設定の0.8mmを選択すると、値が変なんですよね。

単純に、CURAの設定で、レイヤー高さとライン幅を変えれば良さそうです。

 

Neptune4で最新CURAを使った時の注意点

 

まず、ELEGOOのNeptune4の場合、最新バージョンのCURAを使うには、自分で設定が必要。

>>Neptune4 Plusを追加購入してみた、curaの初期設定

 

これは正直、不親切な仕様よな。

まあ、3Dプリンタの理解度が増すので、ヨシとして。

 

そのためか、時々、デフォルトの設定がおかしい時が多々ある。

特に、大型機のNeptune4 Plusを使う時は、注意が必要↓

 

レイヤー高さを自分で確認しよう

nozzule240529-4

 

↑もともとのノズル直径は、0.40mm。

新しく購入した0.80mmノズルに交換した後、スライサーソフトで何も考えずに、

  • 0.80mm_Elegoo_Nozzle

を選択すると…

 

多分、パラメータ設定値がNeptune4 (通常版のデフォルト)用なのよね。

レイヤー高さが0.2→0.1mmと小さくなっていではないか。

 

最初これに気づかずに、何度、成形しても失敗してしまった。

ノズル径を大きくしているのに、レイヤー高さが減るのっておかしいじゃない。

 

そこで、大型のNeptune4 Plusは、自分で設定する必要があることを思い出し。トホホ。

今は試しに、こんな感じに設定している。

 

大型ノズル0.8mmに交換した時のCURA設定

nozzule240529-1

↑CURAでは、品質のところで、レイヤー高さやライン幅を変更できる。

ちょうど今は

  • レイヤー高さ 0.2mm → 0.3mm
  • ライン幅 0.42mm → 0.6mm
  • (初期レイヤーのライン幅 200%は、定着を良くするため。)

に変更して造形中。

 

こうすることで、造形時間が…

nozzule240529-2

もともと10時間だったのが、5時間に!!

まじか、少しの変更で、半分になるんか!!

 

これは、大型ノズルのメリットやん。

ただし、成形時の目が粗くなるので、見た目が少し悪くなるかも。

 

少しずつ、レイヤー高さとライン幅を増やしていき、

造形時間と見た目のトレードオフを見極め、適度な閾値を見つけていく、そんな使い方になるだろう。

 

ところが…

 

大型ノズル使用時のフィラメント使用量は?

nozzule240529-3

え、フィラメント使用量は、少し増えるんかーい。

 

これまでは、ノズルから出てくる線幅が細いので、無駄にフィラメントを使用しているように感じたけど、そうでもないみたい。w

結局、ノズル内で引き込んだフィラメントを貯蔵しているので、使用量はそんなに変わらないと納得。(廃棄しているわけでもないしな。)

 

ということで、

  • 成形時間と成形物外観は、トレードオフ (どちらを選ぶかは、その時の状況次第)
  • フィラメント使用量は、ノズルを大小に交換しても、さほど変わらない

ことが分かった。

 

また、大型ノズル0.8mmに交換することで、ライン幅の上限値が0.4mm→0.8mmと理解した。

時間を短縮したいときは、ノズル径を大きくしてみよう。

 

ちなみに、0.8mmノズルを使って、0.4mm設定で印刷しても特に問題なかった。

 

おわりに

 

以上「大型ノズル0.8mmに交換した時のCURA設定」でした。

 

海外の掲示板で、似たような悩みのやり取りがあったので、参考にしました。

>>Where can I change the nozzle diameter in Cura? Why is mine missing?

 

ノズルを大きくして時間短縮を!

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です