お金のデブ状態になるナカレ
とみます(@20tomimasu)です。
健康でいう「デブ」の状態にならないために。
お金を必要以上に増やさないで、適度に消費していくことを目指します。
はたして自分は、お金を増やさない楽しみ方ができるかだろうか…
経済的に自立した後は
- キャッシュフロー>支出
を経済的に自立していると定義している。
支出は、住む場所や生活習慣によって違うから、
自分だけの数字として捉えなければならない。
自分の場合、
30万円としている。
月30万円あれば、
最低限の生活+αの生活ができると。
(住んでいる場所は、千葉の田舎だからね。)
不動産やスモビジから、
月30万円以上を得るようになって、
会社員の給料もこれに加わって…
日に日にお金は増えていく。
ふと、このまま続けていくと、
お金を増やすだけ増やして、健康寿命を迎えてしまうやん。
と危機を察し。
ちょうど、娘の長女が年中なので、時間のある小学生になるまでは、適度に遊ぼうかと。
(今年の夏に10年間務めた会社を退職する。)
ゴールドを増やさない楽しみ方ができるか
ドラクエでいう、
敵モンスターを倒して貰えるゴールド。
小さい時からゲーム環境で育った私にとって、
ゴールド増やしは、ゲームを楽しむ過程のウェイトが重く。
むしろ、カジノで増やしまくって、強い武器を買ってから、ボス戦に…
というタイプだ。
はて、そんな私が、
ゴールドを増やさないで楽しむことができるのだろうか。
お金を増えていく耐性はあるけど、
お金が減っていく耐性は…?
少し不安はあるものの、
まあ、自分を試していくしかないね。
お金のデブ状態の人は、
ボスを倒しても(目標を達成しても)、お金を増やすことに夢中になっているので、
そうならないように気を付けつつ。
地位財よりもコト消費
地位財とは、
他人との比較優位によって価値が生じるもの。
所得、貯蓄額、社会的地位などを始め、
場合によって、車やマイホームなどの物的財も含まれるかと。
特に、後者は、境界線が難しく、
自分の判断基準を持つ必要があるよね。
たとえば、車。
他人の目を気にした高級車なら、地位財だし、
家族との空間を豊かにする目的なら、非地位財かと。
マイホームなら?
近隣住人からよく見られたい目的なら、地位財だし、
趣味を楽しんだり、おうち時間を有意義に過ごしたいなら、非地位財かと。
まあ、この線は曖昧で、
結果的に領域が重なることも多いので、判断が難しいか。
といえど、貧乏な家庭で育ったので、
もともと地位財に興味が薄いので、あまり気にしないでいれば良いだろう。
んで、これからは、コト消費を意図的に意識しようかと。
コト消費とは、体験や経験に重きをおいて、お金を使うこと。
なかなかね、会社員の場合、
- 明日は平日だから、あまりゆっくりできないなーとか、
- 休日は人が多くて混んでいるから、お出掛けが億劫だなーとか、
負のバイアスが強く。
一旦、この負のバイアスを取り除き、
体験や経験に集中できる環境を整えていこうじゃないかー
おわりに
以上「お金のデブ状態になるナカレ」でした。
資産○億円! という人がいたら、金豚がブーブー言っているくらいに感じましょう。
地位財に惑わされないように、コト消費の満足度を高めていければ。
それでは、また。
地位財、非地位財という考え方を初めて認識しました!
この視点で見ていくと考え方も変わりますね。勉強になりました。
いつもコメントありがとうございます!
高い買い物の時は一度意識してみると良いかもですね!