X
    Categories: ガジェット

PCファンから異音、1000円で買えるものに交換したら

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

3年前のデスクトップPCから異音が発生するようになり。

どうやら、PCファンから鳴っているようで。

 

新品を買って交換すると…

 

PCファンからの異音発生

 

フロンティアから3年前に購入したPCから、(娘用、GTX1650搭載で10万円くらいの格安。)

異音が鳴るようになり。

 

起動時に必ず、

  • ギュぅぃぃぃー!!

という音がなる。

 

グリス切れ? 軸がズレているのだろうか?

その後、10秒ほどで、異音は解消する。

 

一応、フロンティアの保証期間を確認すると、

1年だけだったので、保証は使えないと。

 

まあ、新品も安いので、買った方が速いね。

Amazonでポチッと。

 

SCYTHE製のWonder Snail 120

>>サイズ SCYTHE オリジナル設計12cmケースファン 新開発渦巻状フィン Wonder Snail 2400 PWM 240rpm

 

適当に、レビューが高そうな、

12cmのPCファンを購入。

 

どれも1000円くらいなので、

性能は変わらないだろうと。

 

早速、交換していく。

↑PCファンのネジ4か所を外し。

 

↑PCファンを取り外す。

 

↑ちなみに、異音が発生したのは、

  • InWin製のDF1202512SELN

というPCファン。

 

同じものを買おうか、一応、検索したけど、

あまり検索に出てこなかったので、拘らなくていいだろう。

 

むしろ、新しいファンの方が性能が高そうだし。

ところが、ピン穴の数が違うな。笑

 

やったか?

 

お、PC側を見ると、ピンが4本出ているね。

ここに差し込んだら、問題なく動作した。

 

数日間、試しているが、今のところ問題なし。

ふー、間違えていなくてよかったね。笑

 

どのくらいが寿命なのかを観察していければ。

 

おわりに

 

以上「PCファンから異音、1000円で買えるものに交換したら」でした。

 

1000円で翌日にはPCファンが届く…

便利な時代に感謝しつつ、今日もPCを使いこなしていければ。

 

異音が無くなり平穏が訪れました。

それでは、また。

 

とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!