動画生成AI「pika」の始め方・使い方

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

先日、資金調達した動画生成AIのpika(ピカ)。

ちょうど今は、pika1.0の待機リストへの参加申請できるので、エントリーしておこう。

 

discordでの動画生成は思ったよりも簡単でした。

初心者向けにpikaの始め方から使い方をメモしておきます。

 

pika1.0の待機リストに申請しておこう

 

23年の11月28日、公式ブログより、発表事項があり。

>>ANNOUNCING PIKA

 

ざっくり内容は、

  • アップグレードしたPika1.0を発表。
  • pika1.0では、様々なスタイルでビデオを生成および編集できる新しい AI モデルを搭し、
  • さらに使いやすくするために、新しい Web エクスペリエンスを含んでいる。
  • 今は、待機リストを用意しているので、申請しておいてね。
  • 次に、資金調達のマイルストーンを発表。
  • シリーズAラウンドで開始され、5,500万ドルを調達した。

 

おぉー、良い感じだね。

これまでrunwayを主に扱ってきたけど、pikaもこれから伸びそうだ。

 

1.0のリリースに向けて、待機リストに参加しておこう↓

 

pika231206-1

↑Goggleアカウントおよび、discordアカウントで登録できる。

 

pika231206-2

↑discordを選択し、認証を済ませると。

 

pika231206-3

↑waitlistにエントリー完了!!

少しでも早く使えると良いな、リリースを楽しみに待とう。

(リリース後は、順番にメールが来るはず。)

 

動画生成AI「pika」の始め方・使い方

 

公式pikaのdiscordに参加する↓

 

簡単なチュートリアルを済ませて、

Creationsというチャンネルにコマンドを入力していく。

pika231206-4

 

↑とりあえず、空いていそうな、generate-9でコマンドを打ってみる。

/animate

すると、imageを要求されたので、ここに画像をアップロードしよう。

1分もしないうちに、自分の動画が生成された。(チャネル内に流れていくので、見逃さないように。)

 

pika231206-5

↑生成された動画を選択すると、ダウンロードもできた。

 

 

↑うーん、イマイチ。w

左下のサブ猫たちが、少しだけ動いている…

 

この辺は、プロンプトで指定してあげるのが良さそうね。

そのまま、生成された動画の下にある、🔀(→)を選択すると、追加でプロンプトを入力できた。

 

とりあえず、

-camera zoom in

を追加すると…

 

 

↑じゃん、出来上がり。

ズームアップしていく様子が、ちゃんと反映されているね。

これは、すごい。

色々と試していければ。

 

おわりに

 

以上「動画生成AI「pika」の始め方・使い方」でした。

 

画像の次は、動画です。

必ず、ムーブメントが来るので、今のうちに準備しておきましょう‼

 

待機リストへの参加は忘れずに。

>>ANNOUNCING PIKA

 

それでは、また。

 

プレゼント特典‼ 動画視聴で特典ゲット

新NISAを学べるバフェッサ無料講座!!
2倍速でも確認できるので、投資に興味のある人はご確認あれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です