とみます(@20tomimasu)です。
平日の遊び場は空いていて最高ですね。
幼稚園のお遊戯会がこの前の土日にあり月曜が代休となったため、平日を狙い蘇我アリオに出かけました。
お目当ては、新設されたばかりの、らくがキッズとリトルプラネット。
近場に遊び場が増えるのは嬉しい限りです。
らくがキッズ アリオ蘇我
先月に開店した、らくがキッズ。
>>あそんで!そだてる!「らくがキッズ アリオ蘇我店」2024年11月22日(金)にグランドオープン!
サンサンのYoutubeをきっかけに、5歳の長女が待ちわびていた。
参戦した家族構成としては↓
- 5歳の長女
- 2歳の次女
- 大人2人
家族4人の1時間の料金/ らくがキッズ アリオ蘇我
家族4人の1時間コースは、
- 5歳の長女:1500円
- 2歳の次女+大人1人: 600円
- 付き添い大人1人: 300円
計 2400円
会場は、空いていたこともあり、
長女の娘に今日のお小遣い(現金)を与え、自分の財布から支払うようにした。
(そろそろお金の勉強をさせる時期かと。)
2歳と3歳以上で遊べる場所が違うので、少しややこしい制度だった↓
↑こういった感じに、2歳以下は遊べる場所が限られてしまう。
お姉ちゃんが行けるのに、自分は行けない…
めちゃ悔しそうな顔が鮮明に記憶に残ったわ。
↑2歳以下のスペースも、割と充実していて、1時間フルで遊んでくれたので良かった。
逆に、このスペースには3歳以上が入れないので、お姉ちゃんとは遊べないものの、周りの3歳以上が暴れたりしないので、それはそれで安全で有りかと。
↑体を動かす遊具が多く、落書きモンスターを育てるよりも夢中になっていた。笑
初めて会った同じくらいの女の子と遊んでいる、幼少期のコミュニケーション能力の高さよ。
リトルプラネット蘇我
>>TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーアリオ蘇我
3日前にオープンした、蘇我アリオのリトプラ。
思いのほか、会場は空いていて、大人含めて10人くらい?。
ほぼ自分らのペースで遊べるので、とても快適だった。
家族4人の1時間の料金/ リトルプラネット蘇我
- 5歳の長女:1200円
- 2歳の次女: 1000円
- 大人2人: 800円x2
- 更新料: 300円
計 4100円
ただ、後半(14時くらい)になると、小学生がやってきて、慌ただしくなった。
そうか、平日でも午後になると、小学校(低学年?)が終わって活発化するのか…
狙い目は、午前~お昼なのかも。
↑プロジェクションマッピングの砂場。
幼児にはハイテク過ぎやろと思いながらも、アナログx技術に触れて育った令和生まれの将来が楽しみで。
何よりも呑み込みが早いのよね。虫眼鏡みたいなモノをかざすと、生体をサーチできるという。すご。
↑そして、何よりも楽しんでいたのが、滑り台xプロジェクション。
滑りも良く、下にボールの溜まり場があって、爽快感が堪らない。大人の私も遊んでしまうほど。
後に小学生がたくさんやってきて、占領されてしまったのが残念だったが。
年齢制限が無いのも、デメリットなんやね。この辺は難しい…
行く時間を考慮すれば良いのかな。
↑柔らかい棒振りxプロジェクションのダルマ落とし。
上から降ってくるダルマを横に振って、落としていく。
スコアリングもあって、交代交代で大人も楽しめた。
どっちが好き? 娘曰く…
両方!
1つしか行けないとしたら?
うーん、
- らくがキッズ!
と現地では言っていたものの、
家で聞くと、
- キラキラ!! (リトルプラネット)
まさに、秋雲のような心変わりで。笑
大人からすると、
- コスト的には、らくがキッズ。
- もう少し大きくなって遊び方が分かれば、リトプラが良いような。
とか思いつつ…
各1時間の両方がやはりベストかな。笑
2つの設備とも、蘇我アリオ内の直ぐ隣にあるので、その辺の利便性も良いのよね。
- 午前10時くらいに行って片方を遊ぶ。→ランチ→もう片方を遊んで帰る!
くらいが、混雑が嫌いな私には合っているぜ…
おわりに
以上「蘇我アリオ新設、らくがキッズとリトルプラネットに行ってきたよ」でした。
平日の午前は狙い目ですね。
新設したばかりでも、周りに気を遣うことなく、快適に楽しむことができました。
また子供のお小遣いが溜まったら、蘇我アリオを子供に提案してみよう。
それでは、また。