X
    Categories: 3D

前回よりも売上が増えた3つの理由

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

イベント出店を重ねるごとに、少しずつ手応えを感じられるようになってきた。

今回は、前回よりも明らかに売上が伸び。

 

その理由を振り返っていこう。

 

①高単価の商品を用意した

 

これまでは

  • 手に取りやすい価格帯

を意識しすぎて、売上の伸びに限界があった。

そこで今回は、意図的に高単価の商品をラインナップに加えた。

 

数は少なくても、

1点で大きく売上を伸ばすのが狙いだ。

 

結果として

  • 少し贅沢したいお客様

のニーズを掴むことができ、

 

これまで、自分勝手に、

  • お客様を貧乏扱いしていた

自分を恥じたい。

 

勝手な思い込みは、お客さんにとって失礼だと。

 

②SNSの反響を信じて仕込んだ

 

事前にInstagramやXで投稿した作品の中で、

反応が大きかったものを中心に準備した。

 

いいねやコメントは、

ただの数字ではなく、お客様の関心そのもの。

 

会場でも

  • SNSで見て来ました

と声をかけてもらうことが増え、

 

数字と現場がしっかり繋がった瞬間を感じた。

事前のデータ取りをしっかりね。

 

③リピーターと新規の流れが生まれた

 

前回から続けて来てくれるリピーターのお客様に加え、

SNSや口コミで初めて立ち寄ってくれた方も多かった。

 

  • 前回買ったのが良かったからまた来たよ

という声や、

  • 友人に聞いて来ました

という声があり、点と点がつながって線になっていく感覚。

 

これが売上を押し上げた大きな理由だと思う。

 

さらには、ふと立ち寄ったお客さんが、

  • 作品を写真撮っていいですか?

と言われることが多かった。

 

これは想定していなかったね。

作品の第一印象を良くしたり、撮影スポットを用意したりするのは、今後の施策として効果的かもしれない。

 

一見さんでも楽しめる雰囲気を創作していければ。

 

おわりに

 

以上「前回よりも売上が増えた3つの理由」でした。

 

高単価商品、SNSの反響、新規とリピーターの循環。

この3つが噛み合ったことで、前回を超える結果になったかと。

 

売れる作家を目指しつつ。

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!