静岡イベント出店の売上高

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

静岡イベントの出店が終わりました。

会場が広く、のんびりとした時間を過ごせました。

 

一方、売り上げは…

 

静岡イベント

 

前回の東京から2週間ぶりのイベント。

今回は、会場が広く、自動車で家族と参戦。

 

会場が広いと、作品数を多く陳列できるのが魅力よね。

あと、子供たち向けの、大きいサイズの知育おもちゃもテストできる。

子供たちは、走り回ったり、来場者の子供と遊んだり、楽しそうで何より。

 

ところが、売り上げは…

まずは、来場者数の動向から↓

 

イベント来場者数は減少傾向?

 

初イベントの場合、来場者数を読みにくく。

そこで、馴染みとなった、何回も出展している方へのヒアリング。

 

どうやら、今回の来場者数は去年よりも減っているそうで。

理由を聞いてみると、似たようなイベントが増えてきて、来場者が分散してしまっているとのこと。

 

なーる。

確かに、この時期は、イベントが多いね。

そういえば、どちらに出店するかを悩むほどだった。

 

イベントの普及化か…

ちょっと今後の戦略を見直す必要がありそうね。

 

日商売上4.5万円

 

静岡イベントの売り上げは、

4.5万円だった。

 

通常目標10万円に対し、

45点の出来で。泣

 

まだまだ集客が弱いブランドあることを認識しつつ、

認知度を少しづつ拡大していこう。

 

好材料としては、

  • 直ぐに売れる作品群

のデータを収集できたことだね。

 

次のイベントに向けて、

  • 完売してしまった作品の補充
  • 作品の陳列方法の熟考

と、軌道修正を適宜、実施していければ。

 

おわりに

 

以上「静岡イベント出店の売上高」でした。

 

結果、日商4.5万円。

昨日の宿泊先の追加請求も含め、大赤字という結果に。泣

 

失敗を繰り返し、練度を高めていければ。

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。

現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。

過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。

主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です