X
    Categories: マイホームリフォーム

【お風呂DIY】サーモスタット混合栓+アルパレージ施工

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

週末ですね!!

お風呂のリフォームDIYを進めています。

 

今回、サーモスタット混合栓、さらに、壁パネル(アルパレージ)取り付けました。

見る見るうちに、浴室が…

 

ただ、それなりに苦労&失敗をしたので、簡単にまとめておきます。

とみます
この内容は「VIX投資」についてです。

 

サーモスタット混合栓を楽天で購入

 

評価が高かったので、楽天で購入。

LIXIL(リクシル)のサーモスタット混合栓。

 

お手頃な価格だね。

早速、家に届く↓

↑33cmくらいの段ボールが。

LIXILが印字されており、少しテンションUP♪

 

開封すると↓

 

↑お、色々と出てきた。

  • サーモスタット混合栓
  • シャワー付き
  • シャワーフック付き
  • トリセツ(取扱説明書)

 

今日は、混合栓を施工していく↓

 

今日の施工箇所!! 浴室一面 (難易度高め)。

↑ついに、アルパレージの施工を始めて、残り一面に。

 

が、ここ

  • 鏡に、
  • 混合栓に、
  • 水道に、
  • 給湯器スイッチ

などなど、色々付いている。

 

それぞれのサイズにカットする必要があり、難易度高め。

特に、これ↓

 

どうやって、外すんだろ?

試行錯誤したので、簡単にメモしておく↓

 

①水道栓を閉止する。

↑庭にある、量水器の扉。

ここを開けて、水道栓を閉止する↓

 

水の流れの向き(開放)になっているので、

時計回りに閉める。

 

これで、全ての水を止めることができる。

ただし!!トイレなどの水も止まるので、時間を作ってから、着手しよう。

 

②混合栓の取り外し+サビ取り

↑とりあえず、外せそうなナットを、モンキーレンチで回していく。

 

↑下側が取れた。

 

↑次に、根元の部分。

 

↑取れにくい所は、丸ごと、回す。w

ただし、奥の見えない水道管が回ると、厄介なので、気を使いつつ。

 

↑ふー、ようやく、取り外し完了。

ねじ穴が見えるね。

 

↑一応、サビを取っておく。

近くにあった、マイナスドライバーで、すりすり。

 

ちなみに、隣に合った、蛇口も、くーるくる↓

 

③鏡の取り外し

↑次に、ミラー。

後ろから、マイナスドライバー×てこの原理を使っていく。

 

ところが…

ぬあっ。

パキンっと。w

 

ヒビが入ってしまった。

ケガをしないように、気を付けよう。

 

両面テープ+接着剤で、がっつり固めてあった。

一応、取り外した↓

 

  • もっと大きくて、
  • お風呂が広く見えるような、

鏡を新規に購入する予定。

 

④シャワーフックの取り外し

↑次に、シャワーヘッドを固定するところ。

ゴムみたいなところを開放すると…

 

ねじが出てくる↓

そこを、インパクトドライバーで。

(相棒のボッシュちゃん。)

 

すると↓

うへ、こんな感じに止まっているんだね。

 

これで、全ての治具が取り外せた↓

 

本日の収穫↓

↑フレキシブルホース、シャワーヘッドなんかは、まだ使えそう。

そして…

 

⑤アルパレージ(壁パネル)の施工

↑じゃん。

アルパレージの施工に。

 

詳細は、過去ブログより↓

>>初心者がアルパレージをDIY。浴室パネルの施工方法

 

混合栓の穴が、けっこう難しい。

どうやって、やるんだろ?

 

メジャーと、鉛筆で、下書きしつつ、カッターで何とか、穴を開けた感じ。

一応、配管と接続することができたので、これでOKとした。

 

⑥シールテープの巻き付け

↑古い蛇口の方は、とりあえず、そのまま利用。

 

シールテープを巻き付け、水漏れの防止を↓

 

なんか、社会人1年目の工場研修を思い出したぞ。

三交代の現場研修が、こんなところで役立つとは。w

 

⑦サーモスタット混合栓の取り付け

↑同じように、二口タイプの混合栓の方も。

 

ところが…

後から苦労することになるんだけど、ここから、大量の水漏れが。

 

プシャー 💦

 

ありゃ?

あ、パッキンを見落としていた↓

 

必ず、パッキンを。

購入時、蓋に、くっついているので、気を付けてくれ。

 

そして…

↑水平器で、確認しつつ、サーモスタット混合栓を。

ちなみに、サーモスタット(Thermostat)とは、

  • 温度を調整するための、装置のこと。一定温度に保つ働きがある。

 

この解説が分かりやすかった↓

引用…株式会社KVK 水栓のしくみ

 

便利な世の中になったもんだ。

お手頃な価格帯で、買えるもんなー。

 

そして、ついに!!

施工後の写真↓

 

きゃっきゃ。

オシャレ~。

 

まだ途中だけど、とりあえず、ここまで。

嫁と二人で、気づけば、5時間かかったし。

 

水漏れテストで、2回、失敗。

3度目で、ようやく、成功。

 

これは…

初心者には、キツイゼ。

 

残り、

シーリングと、一部のアルパレージ。

 

ようやく、ゴールが見えてきた。

とりあえず、ここまでの、ビフォーアフターを↓

 

おわりに

 

以上「【お風呂DIY】サーモスタット混合栓+アルパレージ施工」でした。

 

大分、印象が変わりますね!!

ユニットバス工事だと、50~60万円。

 

自分DIYの場合だと、原料費の10万円くらい。

ちなみに、業者に頼んだら、20万円~。

 

外注するところの選別を今の内に、見極めつつ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「1128名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

新NISAで年100回の配当収入を得る方法

S&P500のようなインデックスに投資するだけでなく「個別銘柄への投資」にも興味がある方向けに。米国の配当投資専門家が書いたレポートを無料で貰えました。永久増配株とは、企業はなぜ増配するのか。配当に関わる情報を簡単に入手♪
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!