とみます(@20tomimasu)です。
ふと気になったので、
メルカリとヤフオクのオークションに出品して、落札価格を比較する実験を行いました。
どちらの方が高く売れたのか。
メルカリのオークション
年始に、メルカリにオークション機能が追加され。
>>メルカリ、最短1日で購入者が決まる「オークション機能」の提供を開始
リリースされてから数カ月が経過したが、
私は購入者として利用しており、割と安く買えるような気が。
割安に買えると、
お得な気がして、嬉しいよね。
一方、物販している身として、
気になるのは、ヤフオクとの違い。
まず気になるのは、どっちが高く売れるのか。
そこで、試しに、ほぼ同等品を出品してみると…
ヤフオク vs メルカリの落札価格
同じような条件になるように、
- 説明文
- 期日
- 販売開始価格
- 写真
- 無名アカウント
- 送料無料
などを統一させ、出品してみた結果。
入札されるのだろうか?
不安だったものの、スマホに通知が来ており。
さて落札価格は↓
- メルカリ 1300円
- ヤフオク 1500円
んー、僅かにヤフオク。
どちらも、送料無料なので、ほぼ利益なしだが。笑
ここから、どうやって付加価値を高めれるかだね。
一応、ユーザー層の違いがあるそうで↓
各オークション利用者の客層の違い
ChatGPTに聞いてみると↓
項目 | ヤフオク | メルカリ |
---|---|---|
年齢層 | 30代後半〜50代男性中心 | 20〜40代女性中心 |
購買目的 | 掘り出し物・マニア向け | 日用品・手軽な売買 |
商品傾向 | 専門性・ホビー・古物 | 衣類・コスメ・育児用品 |
んんー、これは聞き方が雑だったかな?
そのまま深く聞いても、ヤフオクの一点張りで。
おそらく、メルカリのオークション実績がまだ少ないからであろう。
データが不足していると、生成AIも弱いのよね。
まあ、しばらくは自分なりのデータを取得しつつ、
客層が合っていると判断できた方に集中していければ。
おわりに
以上「メルカリとヤフオクのオークション、どっちが高く売れたのか」でした。
自分の売り方を見つけるまでは、しばらくは模索ですね。
販路を拡充しつつ、安定的な物売りビジネスを構築していれば。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれる、チャットコミュニティを利用しています。
現在注力しているテーマ↓
■3Dプリンターを使ったスモールビジネス、物販やMakerWorldの攻略。私が手掛けているブランド名やアカウントを共有しています。
過去↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
など。
主にブログ執筆前の情報収集、実践、分析、フィードバックを繰り返し、練度を高めています。
お気軽にどうぞ。