キッチンDIYの続き、コーキングとIH&取っ手の取付け

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

キッチンのDIY原状回復の続きを。

今回は、施工した化粧シートの隙間に、コーキング。

 

さらに、IHクッキングヒーターと扉の取っ手を取付けていきます。

 

化粧シートの隙間にコーキング

101kitchen230915-1

↑コーキング箇所に、マスキングテープを取付ける。

この下準備が一番面倒くさいが、仕上がりに一番効果が出る。

 

101kitchen230915-2

↑近くのホームセンターで買った、シリコンシーラント。

 

101kitchen230915-3

↑テープを外すと。

めちゃきれい‼

 

101kitchen230915-4

↑すべてのコーキングが完了。

 

キッチン扉に取っ手の取付け

101kitchen230915-5

↑キッチン扉。

リアテックの化粧シートを施工済み。

 

101kitchen230915-6

↑新しい取っ手を取付ける。

1個431円とコスパ良き。しかもネジ付き。

 

101kitchen230915-7

↑取っ手の取付けが完了。

 

IHの取付け

101kitchen230915-8

↑Amazonで、アイリスオーヤマのIHクッキングヒーターを購入した。

 

101kitchen230915-9

↑約1万円で、タイマーなどの機能が付いている。

これもコスパ良き。トリセツに従いながら…

 

101kitchen230915-11

↑取り付けていく。

隙間が大きく、スポンジの一部が浮いてしまったが、一部が当たっていれば固定できるので、ヨシとした。

 

101kitchen230915-10

↑通電の確認もOK。

 

101kitchen230915-12

↑じゃん‼ ほぼ完成。

 

残るは、水切りラックをどうするか…

水道の上に置いてあるやーつ。同じものは売っていない。泣

 

おわりに

 

以上「キッチンDIYの続き、コーキングとIH&取っ手の取付け」でした。

 

ようやく完成が見えてきましたね。

ですが…

 

同時並行で進めている、プロパンガス屋の対応が遅く。

給湯器の交換がいつになるのやら。

 

人のマネジメントは、本当に大変ですね…

それでは、また。

 

AIトレンドから10倍の投資リターンを狙う方法

2022年11月に公開されたAI、ChatGPT。
一部の関連企業はすでに株価が2倍、3倍と急上昇し、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツなど、世界の大富豪たちはこのトレンドへの投資をどんどんと加速させており。

多くの投資家はマイクロソフトやGoogleなどAIを開発している企業ばかりに注目しているが、絶好の投資チャンスはその影に隠れている。
どの開発会社が勝者になっても、儲けを独り占めできる…秘密の投資先はこちらから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です