キッチン背面の原状回復に大理石調「TC4580」を初めて使ってみたら…

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

退去部屋の原状回復の続きを。

今回は、キッチン。

 

サンゲツのリアテック(化粧シート)を使って、生き返らせていきます。

扉にはTA4777(青色)、背面にはTC458(大理石調)を。

とみます
この内容は「リアテック」についてです。

 

キッチン扉にリアテック「TA4777」青色

103kitchenReatec210902-1

↑現状のキッチン。

さあ、汚れているけど、どうする?

キッチン丸ごと交換?

もちろん、ここは…

 

化粧シートで乗り切りますw

ここの家賃相場は低いから、そくれくらいで十分。

 

103kitchenReatec210902-2

↑扉を取り外す。

 

103kitchenReatec210902-3

↑裏側。

うえ、ゴキブリ糞で、汚れている…

さすが、もと汚部屋。

 

103kitchenReatec210902-4

↑リアテックを貼るために、表面をキレイにしていく。

 

103kitchenReatec210902-5

↑裏側も。重曹で糞は落ちた。

 

103kitchenReatec210902-6

↑リアテックは、ネットで購入。

  • TA4777 2273円/m (当時の価格)

 

今回は、以前の残りがあったので、それを使用した。

103kitchenReatec210902-7

↑プライマーを4辺に塗り込み…

 

103kitchenReatec210902-8

↑カッターやかどっこ、付帯しているスムーサーを使って…

 

103kitchenReatec210902-9

↑表面に貼っていく。

 

103kitchenReatec210902-10

↑裏側には、白色のリアテックを。

  • TA4742 2273円/m (当時の価格)

 

同様に貼り付けていけば…

103kitchenReatec210902-12

↑うひゃ、新品だねぇ。

 

103kitchenReatec210902-33

↑キッチンの扉はこんな感じに!!

おしゃれだけど、スイッチ部分の黄ばみが目立つー💦

(そこは、プロのクリーニング業者に。)

 

キッチン背面にリアテック「TC4580」

103kitchenReatec210902-23

↑目地隠しを剥いでいく。

 

103kitchenReatec210902-24

↑コーキングも。

 

103kitchenReatec210902-25

↑不要な穴は、シーリングで補修。

 

103kitchenReatec210902-26

↑フラットにしてから。

 

103kitchenReatec210902-27

↑プライマーを塗りこんで…

 

103kitchenReatec210902-28

↑今回、初めてのチャレンジ。

ガラものを買ってみた。大理石調!!

ちょっと、値段も単色と比べると高い。

103kitchenReatec210902-29

↑貼付け後。

 

お、おう。

思ったよりも濃ゆい? w

 

汚れが目立ちにくいから、入居者にとっては気が楽と、前向きに考えることにした。w

こんな感じに、色々と検証しながら。

 

103kitchenReatec210902-30

↑天井の部分も…

 

103kitchenReatec210902-31

↑白色のリアテックで。

 

103kitchenReatec210902-32

↑今日はここまで。

 

ちなみに、ここは、IHヒータを置く予定。

一応、今回使用したリアテックは、不燃仕上げ(防火種別1-4)に該当するが、火には用心しつつ。

 

おわりに

 

以上「キッチン背面の原状回復に大理石調「TC4580」を初めて使ってみたら…」でした。

 

想定以上に、色が濃かったですね。w

その辺はトライ&エラーをしつつ。

 

今後、配色なども考えていければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です