X
    Categories: 1号アパート

1APの原状回復、黄ばんだ靴入れをキレイにする方法

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

アパートのシューズ入れ。

どうしても年数経過に伴い黄ばんでしまい、築古感が出てしまうんですよね。

 

内見者の直ぐ目に入るところなので、玄関収納はキレイにしておきたいもの。

入居に繋げるための、美観を向上させる方法について。

 

築古アパートの黄ばんだ靴入れ

↑玄関入って直ぐ、靴の収納棚が設置されている。

築40年近いということもあり、外装がかなり黄ばんでしまい。

さらに、危ないことに、角が剥げているところも。

 

↑扉を開けると。

内側も黄ばんでいるね…、見ただけで臭そうだ。笑

今日は、靴入れの外装をキレイにしていこう。

 

黄ばんだ靴入れをキレイにする方法

 

シューズボックスの外観を向上させるには、リメイクシートがオススメ。

>>汚部屋の靴箱をリメイクシートで

 

  • 下地処理として、スクレーパーなどでバリを撤去しつつ、表面を掃除する。
  • プライマーを塗って、シートの貼りを良くする。
  • 白色のリアテックを貼り付ける。

 

ちなみに、取っ手も交換するようにしている↓

↑近くのホームセンターでは売っていなかったので、もう1つのホームセンターまで買いに行った。

在庫をあるだけ、購入しておき。

 

購入品の付属ネジは、長すぎて扉を貫通してしまうので、別の小ねじを買うようにしている。

ん? 径を間違えてしまった。笑

 

M4のところを、M5の小ねじを購入してしまった。

細かいミスはあるあるだ…

 

次に交換するとして、借り設置↓

 

黄ばんだ靴入れの内装施工後

↑じゃん!

かなりキレイになったね。

 

一度、施工しておくと、次の退去時のクリーニングもしやすく。

数年~10年くらいは、美観UPの効果が続くことに期待している。

 

また、靴箱の大きさは小さい方なので、初心者にオススメなDIYだね。

 

↑ちなみに、扉を開けると。

中の木板まで、キレイにするかどうかは…

 

私の場合は、実施しない。外装だけに留めておくようにしている。

開けたときの残念感は否めないけど、これ以上の手間対効果は薄いかと。

 

おわりに

 

以上「1APの原状回復、黄ばんだ靴入れをキレイにする方法」でした。

 

リメイクシートはとても便利ですね。

費用対効果も高いので、築古再生には欠かせなく。

 

適宜、最適な方法で、原状回復を進めていければ。

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから。私も20代の時によく無料のセミナーに参加していました。初心者は多くの情報に触れることをオススメします。
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!