2年前のアパートが+270万円で販売されている

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

生まれてから30年くらい? デフレだったので、インフレ市況が肌感覚で分かりにくく…

その内、安くなるんじゃね? という感覚を捨てた方が良いかも。

 

2年前の市内のアパートが+270万円(物件価格の+10%)で販売されていました。

なかかなバブル?を経験したことが無く、物の価値が上がることに慣れていません…

 

インフレに対して、つらつらと。

 

2年前のアパートが+270万円で販売されている

 

ん?

この物件、どこかで見たことがある。

 

資料を取り寄せてから、

過去の履歴を辿ると…

 

2年前にも、同じ物件の資料を取り寄せており。

当時そのアパートの価格は、2000万円台。

 

今となっては、+270万円で販売されており。

当時の物件価格に対して、約+10%ほど。

 

おー、あの時、買っておけば良かったか?

毎月の家賃収入を得つつも、物件価格も上昇するとか美味しすぎる。

 

  • 築年数の経過とともに、物件価格は減少する、

という認識が染みついていて、脱デフレマインドができていない。

 

インフレはいつまで続くのか

estate231014-1

引用…楽天証券トウシル

 

↑インフレがいつまで続くのだろうか。

答えが分かったら苦労しないので、個人としてできることは、どちらに転んでも良いように備えておくことである。

 

2022年から、インフレ率の推移は、アゲアゲ。

どうりで、2年前の物件価格が上昇しているわけで。

 

この傾向が続くかもしれないし、下がってくるかもしれない。

個人として、インフレに対して、できることをメモしておこう。

 

インフレ対策、借金して物件を買う

 

モノの価値が上がって、紙幣の価値が下がる。

これがインフレなので、お金をモノにしておくことが良いのは、誰でも分かる。

 

さらに、お金を借りることで、一層にインフレ効果を享受できる。

 

今の日本の住宅ローンは、めちゃくちゃ低金利なので、

マンションでも戸建てでも良いので、借金をして家を買うこと。

 

住まなくなったら、売れば良い。

(この業界に片足入れて分かったが、不動産は思ったよりも流動性が高い。)

 

さらに、余裕がある人は、

賃貸用の戸建てやアパートを購入だね。

 

会社員は、属性という見えない資産を持っていて、

  • 借入カードが手札にあること

に気づくこと。

 

そして、

  • そのカードをいつ切るのか…

 

人生は思ったよりも短いので、早めに使っておくと良いかもね。

 

おわりに

 

以上「2年前のアパートが+270万円で販売されている」でした。

 

借入カードに気づいている人にとっては、美味しい時代の突入ですね。

市況を有利に進めていけるよう、自分事として捉えて、どんどん行動していければ。

 

それでは、また。

 

アパート一棟目コンサル

実体験を元にした、一棟アパートのコンサルサービス。
年収400万円台から始める一棟アパート攻略方法を伝授します。

・保有している区分を売りたい
・戸建てを事前に買って不動産に慣れたい
・一棟アパートを買いたい
・買った後の修繕や入居付けの方法を知りたい
方に。

電子書籍(PDF17枚)付き
私の一棟目、年収400万円台の会社員の僕が30歳で築古アパート一棟を買って満室にするまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です