とみます(@20tomimasu)です。
冬ボーナスの時期ですね!
なんと、7年目のボーナスは、入社2年目の時よりも減りました。
って、減るんかーい。
これまでの推移を確認しておきます。
属性の確認から
ボーナスの絶対値は、学歴や勤務先の企業によって、大きく異なるので、
簡単に、私の属性の確認から↓
- 平成元年(1989年)生まれ
- 理系院卒
- 会社員7年目
- 中堅メーカーの研究職
奨学金を借り、
なんとか大学で博士前期課程を修了し、メーカーに就職。
修士の研究室では、研究活動に夢中になり、
奨学金の半額免除を貰うまでに、没頭した。
勉強のセンスは無いが、
何事も楽しんで努力する性格が功を奏したのだろう。
んでだ。
入社してから、もう7年が経過。
冬ボーナスの明細書をチェックすると…
あれ。
減ってる?
ってことで、
これまでのボーナスの推移を確認↓
入社2年目よりも減った冬のボーナス…
↑これまでのボーナス推移。
1年目の夏ボーナスは、貰えるだけで興奮したのだが、
今となっては、伸びしろを全く感じられず…。(泣)
よくよく見ると、
入社2年目のボーナスよりも、今の入社7年目のボーナスは減っており。
しかも、今の場合、住宅手当や扶養家族手当などの+αが含まれているのだが。
入社2年目には、全く敵わないのね。トホホ。
コロナ渦の影響?
による、経営不振か…
あんまり影響を受けない業界だと思っていたのだが。
コロナウイルスのバッキャ野郎。
50万円弱の使い道
といえど、
企業様より頂いた、とても大切なお金。
- 50万円弱。
何に使いましょうぜよ。
…
やはり、
- 2棟目アパート取得に向けての頭金
かな。
ぺーぺー兼業大家の場合、
- 手持ち資金=与信
となるので、なんだかんだ言って、手持ち資金が多いほど、話が進みやすく。
一部、生活の豊かさにも回しつつ、
大半を、次の投資資金へとストックしていければ。
おわりに
以上「入社2年目よりも減った冬のボーナス…」でした。
残念ながら、7年目のボーナスは、2年目のボーナスよりも減り。
一方で、大金を貰えることに感謝しつつ、経済的自立への用途として活用していく。
自分のできる範囲で、価値をどんどんアウトプットしていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「108名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。