税金弱者にならないために

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

「税理士YouTuberが本音で教える 日本一わかりやすい ひとり社長の節税」

という本を読みました。

 

というのも、

去年は、短期譲渡税で、区分マンション売却の利益が、ガッツリ持ってかれ。w

 

そろそろ防御力も高めていきたい…

とみます
この内容は「節税」についてです。

 

税理士YouTuber 田淵 宏明さん

>>『売上が1千万円超えたら法人成りすべき』のウソ!?【法人成りシミュレーション事例について解説!】

 

↑このハキハキした方が、

  • 田淵 宏明(たぶち ひろあき)さん。

 

税理士YouTuberとして、活躍されているそうで。

その中で、気になった内容が。

  • 売上1000万円を超えたら、法人化すべきはウソ

らしく。w

 

まじか、

これまで、フンワリと、1000万円が目安として考えていたが…

 

どうも、

  • 所得300万円から、法人化を検討すべき

だそうで。

 

ん?

ちょうど、いいタイミング?

 

というのも、

  • 1号アパートの売上 243万円 (8月より満室になり。満室で300万円。)
  • 日経225オプション取引の売上 30万円 (コロナショックの利確。が、去年にマイナス申告しているので、通算されるはず。)
  • ブログ 数十万円 (Google コアアップデートを受け、去年と比べて、100万円ほど減る。)

が、今年の目安で。

 

経費は引くとしても、

来年には、

  • 1号アパートが本稼働する
  • 2号アパートを取得する予定。

 

所得300万円は、あながち、遠い存在では無いのね。

ってことで↓

 

法人化した方がいいのか

hiro-zeirishi-201029-1

引用…日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜

 

結論から言うと、

  • どんな節税策を使うかによって、解が異なる

ということ。

 

ケースバイケースで、

個人のライフスタイル? 事業スタイルによって、違う。

 

法人化のメリットは、ざっくり、3つ↓

  • 信用強化
  • 消費税の節税 (1000万円を超えると。)
  • 所得税・住民税の節税。

 

うむ、なんとなく分かるぞ。

が、不動産事業の場合は、どうなるんだ? w

(融資が引きやすくなるのか?)

 

あと、嫁が専業主婦の場合。

役員報酬? ただ、その場合、初回保険料の負担が増えるし…

 

そこで、

  • 非常勤役員報酬。

という手段もあるらしく。

 

これは知らなかった。

そんな手があったとは。w

 

今後、、法人化した場合のシミュレーションを自分で作る必要がありそうね。

あるいは、税理士パートナーを…

 

少しずつ、盤石な体制を整えていければ。

 

おわりに

 

以上「税金弱者にならないために」でした。

 

巷でいう、資産管理法人?

あながち、遠くない存在なのかもね。

 

一歩一歩、前進していければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「105名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です