4-118【1万円投資】CAPPSITY社からARTokenのボーナスを受取ろう、あと11/22「HitBTC」に上場だって
こんにちは、読者の富も増す仮想通貨男子、とみます(@20tomimasu)です。
先日、「ARToken」1万円分を投資しましたが、なんとボーナスが付与されています。
受取条件は、11/5以前に投資した方です。
おめでとうございます。
ただし、自分でボーナスを受取る必要があるので、放置は厳禁です。
受取り方をこのブログでメモしておきますね。
あと、「HitBTC」という取引所に上場することが決まったそうです。
上場日は「11/22~」です。
やりましたね~。
ちなみに、同じく「11/22」が、Phase1の終了日であるため、まだ買えてない人は要チェックです。
最近、「Parity multi-sig contract?」(Walletの一種?)のバグ報道がありましたが、CAPSSITYA社も損害を少し受けたようです。
ですが、投資家には問題なく「11/22 24:00」以降に、ARトークンが配布されるそうです。
何より上場が楽しみです。詳細を見ていきましょう。
それでは、どうぞ。
ARTokenとは
ARTokenは、簡単に言うと、「Augmented Reality(拡張現実)、略してAR」のトークンのこと。
このトークンを提供している会社は、CAPPASITY社。
ARのリーディングカンパニーの1つだ。
↑先々月サンフランシスコで行われた「TechCrunch Disrupt」。引用…Cappasity社のブログより。
ブログサイトを見る限り、多くの人が集まっている。
詳細は前回の身銭ブログにも書いているが、今回のポイントをまとめておこう↓
- 前回の身銭ブログ
- ホームページ
- 「Parity multi-sig wallet contract」に関するバグが発生したが、すでに因子を明らかにした
- ↑ARToken購入者に影響はない
- Phase1のARToken販売は、11/22まで。
- Phase2のARtoken販売は、2018/3/22から。
- ↑しばらく買えなくなるが、上場予定なので問題ないだろう↓
- HitBTCにPhase1終了時(11/22 24:00)に上場
- と同時に、ARTokenが配布される。「MyEtherWallet」を確認しよう。
- 11/5以前の購入者には、3%のボーナスが付与される
- ↑自分でログインして受け取らなければならない
進捗ポイントは以上だ。
以下、ボーナスの受取方
ARTokenのボーナスの受取方
ARTokenは、上場を控えており、さらに、中国市場を狙い、すでにAlibaba(アリババ)のクラウドに連携しているだとか↓
引用…Cappasity社のブログより
なんか期待できそうだね。
なので、ボーナスは必ず受取ろう↓
- ログイン (Buy ARTokens ⇒ Sign in)
- ダッシュボードより「Get Bonus」
- 「GET 333 ARS」
- 反映を確認
以下、画面を用いた説明↓
①ログイン後のダッシュボード。「Get Bonus」が追加されている↓
↑3%のボーナス、私の場合「333..18 ART」が付与される。ちなみに、早期購入特典ボーナス分には、付与されない。
②反映されました↓ばんざーい。
HitBTCって?
HitBTCの取引所に上場するわけだが…
「ん? そんな取引所は知らないぞ。」
ってことで、少しだけ調べてみた↓
- イギリスに登録されている
- が、運営会社はよくわかっていない
- 英語のみ (USDのみ?)
- ICO直後のトークンの扱いが得意
- 24通貨(トークン)の上場を確認できた
- パッと見た感じ、知られている通貨が多い
- 手数料0.1%
会社は不明だが、取引高は、そこそこにある。
実際は、どうなんだろ。
たぶん大丈夫だと思うけど、今度、実際に使ってみようと思う。
おわりに
以上「【1万円投資】CAPPSITY社からARTokenのボーナスを受取ろう、あと11/22「HitBTC」に上場だって」でした。
ボーナスを受取るためには、自分の手を動かさないとゲットできないので、忘れずにやっておこう。
HitBTCは、よくわかりませんが、コアの人には支持があるような取引所ですね。
通貨の種類を見た感じ、KuCoinよりは、信頼できそうですが。
何より11/22の上場日は要チェックです。
楽しみながら、面白いことをしている企業をガンガン応援していきましょう。
もちろん、自分のできる範囲で、ですよ。
過剰投資は身を滅ぼす可能性がありますので、悪しからず。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。