Binance(バイナンス)の登録方法・口座開設・始め方・使い方
とみます(@20tomimasu)です。
ノリに載っている、
超大手取引所のBinanceの始め方について。
過去に盗難もあったが、the お金持ちBinanceファンドにより補填された事例があり、海外取引所の中では、一番、信頼がおける?
こんな感じのメリットが複合的に、バイナンスコイン(BNB)を上昇させているのかもですね。
これから大きく話題になりそうなので、今の内に、
簡単に、メモしておきます。
Binance(バイナンス)の登録方法・口座開設・始め方
- 「Binance」より、メールアドレスとパスワードの入力
- 認証メールの確認
以下、画面を用いて↓
↑「Binance」より、メールアドレスとパスワードの入力する。
このリンクから登録すると、あなたのBinance内の取引手数料が10%オフされる。
(普通に登録すると、手数料オフが付かない。)
登録したメールアドレスに、
認証メールが届くので、確認する。
サイト自体の言語は、日本語の選択もできるが、
誤訳もあるので、English(英語)を使いたいところ。
その後、
- 断片ピースのはめ込み。(人間操作の確認)
- セキュリティリスクに関する確認
- 2段階認証の設定 (推奨、アカウントなりすまし対策)
を実施して、完了だ。
Binance(バイナンス)の使い方
実際に、入金するかどうかは別にして、
Binanceが提供しているサービスを確認できる。
上から、ざっと↓
- Exchange (取引所)。これがメインサービス。入金や暗号資産の換金、相場のチャート確認、先物、DeFi、資産状況、注文状況などを確認できる。
- Academy (大学)。最近の通貨に関するニュースから、ブロックチェーンの基本知識まで。これだけでも、かなりの読み応えがある…
- Broker (ブローカー)。ビジネスや企業向け。使わない。
- Charity (寄付)。使ったことがない。今は、コロナ禍の寄付を実施している模様。
- Cloud (クラウド)。使ったことが無い。これから、実装されていくっぽい。
- DEX (分散型取引所)。ステーキングなど。インカムゲインに興味があれば。
- Labs (研究所)。ブロックチェーンを使った起業サポート。普段は使わない。
- Launchpad (ランチパッド)。binanceの基金や技術を生かしたICO(上場)サービス。上場前に買えたりできる。
- Research (研究)。機関レポートや考察など。地味に読み続けた、知識が増えそう。
- TRUST wallet。スマホ向けアプリ。wallet(資産管理)機能だね。
以上。
めちゃくちゃある。w
まあ、まずは、Exchangeの機能よ。
各通貨の価格推移を確認できる。
BinanceのUI・チャートの使い方
普段、私が使う方法について↓
↑まずは、
- Exchange → Trade → Advanced
を選択する。
↑このインターフェースが一番使いやすい。
左上から、
- チャート、注文状況、板、約定ログ、発注
と、リアル情報を把握できる。
ただ、このままだと、
- テクニカル分析
がしにくい。
そこで↓
↑チャートの右上の「Trading View」を選択する。
すると、いつもの「Trading View」の操作が可能になり。
トレンドラインやホリゾンタルラインを引くことができる。
まあ、MT4までの利便性はないが、最低限の操作は可能ということで。w
ついでに、チャートの左上の
- BTC/USDT
のところから、表示させたい通貨を選択できる。
今なんかは、
- BNB/USDT
に注目だね。
触りながら、気になる通貨を調べてみてねん。
おわりに
以上「Binance(バイナンス)の登録方法・口座開設・始め方・使い方」でした。
取引所として、最先端を走り続けているBinance。
あれよ、あれよと、お金持ち企業になったこともあり、これからの動向に注目していければ。
(お金が集まる所は、お金が増えやすい。)
ただ、これだけ注目されると、規制や盗難の的にもなりやすくなるかもね。w
入金する際は、余剰資金で。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「122名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。