2周年記念後2か月でサービス終了…BitterzからBTCを出金しておく
とみます(@20tomimasu)です。
9月にBitterz(ビッターズ)の2周年記念を迎え、勢いがあると思いきや…
2カ月後、サービス終了のメールが届き。
FTX破産騒動の前なので、FTX詐欺事件との関係は無さそうだが。
内容を確認しておきます。
2周年記念後、2か月でサービス終了…
前回、Bitterz(ビッターズ)の2周年記念のキャンペーンを利用して、USDCを入金していた。
>>Bitterzの2周年記念!! 5日間限定の最大200%入金ボーナスキャンペーン
ところがどっこい。
11月1日に、こんなメールが。
- サービス終了のご案内
- 2023年2月28日に本サービスを終了する
- 今後の終了までの手順につきましては、11月21日(月) 10時に公式WEBサイトならびに全ユーザー
様向けに配信する
っておーい。
記念キャンペーンの9月から2カ月間しか経過していたいのだが。w
まあ、暗号資産界隈あるあるか。
11月1日にサービス終了の情報を配信していることから、FTX破産騒動とは関係無さそうね。
勝手な推測だが、
下降トレンドになってから、取引高が減ってしまい、採算が取れなくなったのかも?
んでだ。
入金してから、2カ月が経過したわけだが…
2カ月間のFXトレード結果、2万円の大損失!!
↑マイページにログインすると、MT5の残高が表示された。
もともと5万円弱くらいあったのだが…、26673円か。
あちゃー、2か月間で、約2万円の損失だね。
ざっくり、-50%の運用結果となり、惨敗。
FXトレードは、向いていないのかも。w
ボーナスの証拠金は10万円と、たんまり残っているけど、減らすだけかな。
負けを認めて、今のタイミングで出金することにした。
おそらく、1週間後には、案内が来ると思うが、出金方法をメモしておく。
Bitterzの出金方法
- 「資金移動」を選択する
- ウォレットアドレスを登録する
- 出金申請を実施する
- 処理されるまで待機する。
以下、画像を用いて↓
にログインして、資金移動を選択する。
円→BTCとして、反映される。
↑次に、出金用のBTCアドレスを登録する。
海外取引所の信用が失っている状況もあって、国内のBitbankを選択した。
>>bitbank
↑マイページ「出金」を選択する。
登録したウォレットアドレスを選択し、出金額を入力する。
んん-?
なんだ、このマイニング手数料は。
- 0.0005BTC=約1100円
まあ、仕方ないので、0.0005 BTCを引いた金額を入力し。
リクエスト送信!!
↑登録メールアドレスに、承認リンクが送られてくるので、それを認証して手続き完了だ。
20分後には、Bitterz側での出金が完了した。
あとは、Bitbankでの着金を確認すればOKだねん。ステータスが「反映待ち」と表示されたので、その内処理されるだろう。→30分後には着金できた。
おわりに
以上「2周年記念後2か月でサービス終了…BitterzからBTCを出金しておく」でした。
残念ながら、荒ぶる暗号資産の値動きに、上手に乗ることができず。
証拠金ボーナスの魅力に惹かれたものの、まさかサービス終了という形で幕を閉じるとは。
今後の教訓としていければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。