X
    Categories: 目標と実績

3-88 修士卒社会人3年目が終了、給料に加え資産について1年目と比較してみた私

 

こんにちは、読者の富を増す、とみますです。

2017年に入り、あっという間に、3月になりました。

年度末ですね。私は、もうすぐ、社会人4年目に突入です。

とその前に、今回は「3年前と今の収入構成」について、まとめてみました。



 

 

ブログの目的を再確認

 

このブログでは、自身の身銭を切った投資ログを発信しつつ、読者の

  • 投資判断力の向上!!
  • 資産形成の知識UP!!

目指している。

 

なぜ、その必要があるのか

 

それは「誰もが投資をする必要」があるから。

  1. 老後の「年金」が、もらえない可能性がある。
  2. なのに、今払っている「保険料」は高い。
  3. 結果、死ぬまで働かなければならない

そうはなりたくない、人はたくさんいる。

 

国は助けてくれない

 

なぜ、そうなるかは、今の日本は「政府が手に負えないまでに拡大」しているから。

そのため、政府は「個人が投資をすること」を勧めている。

たとえば、NISA(ニーサ)だ。これは、株で利益を出した際に、税金が免除される制度である。

 

だが、知識不足

 

だが、投資を学んだことがない。

日本は、学校で教えてもらえない。

アメリカだと授業があるんだけどね。

 

だから、日本人は、みんな「独学」でやっちゃって、失敗している人が多い。

もちろん、私もそうだった。

 

ひどい話し、詐欺に合ったりだとか。

詐欺師が悪いことは、もちろんである。

だが、騙される自分が悪い。

 

知識をUP!!

 

だから、騙されないように、知識を身に着けていく必要がある。

その知識は、本人が実際に情報を収集したり、経験したりすることで、一番身につく。

「かなり突っ込んだ」私の投資実務を、読者にとって、1つのサンプルとして、参考になれば幸いである。

 

 

 

3年前との比較

では、さっそく。じゃーん。

ここでのグラフは、「手取り」ではなく「額面」である。

もちろん、3年前は「給料のみ」の収入であるため、青一色。

 

だが、3年が過ぎると、「給料以外」の収入を得ている。右のグラフだ。

 

それぞれ、

  • 赤は、区分所有による不動産収入。先月2件目に挑戦したため、区分2室分の収益がある。
  • 緑は、日経225オプション取引による収入。検証中であるため、収益は低めだ。
  • 紫は、ブログによる収入。といっても、見えないほどに小さい。

である。

 

 

ただ、これは、あくまで「額面」。

本来、評価すべきは、経費や税金を差し引いた「キャッシュフロー」である。

 

それがこれだ。

…ん?右のグラフは、青に染まってしまったぞ。

そう、さっきの「赤色」の不動産は「ローン」で購入しているため「ローン返済が必要」なのだ。

それを収益から差し引くと、毎月「約2万円弱」の収益にしかならない。

 

全体として、区分、日経225オプション取引、ブログなどいろいろやってきたが、

収益構成としては、まだまだ、青の給料に頼っている状況

うーん、なかなか…

 

約一年前に立てた「とみますの愛した数式、マネーの方程式」は解けやしない…。

 

 

 

2年後を考える

 

この結果を、どのように今後に活かしていこうか。2年後の計画をグラフにしてみた。

 

 

一番、右の円グラフを見てほしい。

それぞれ、

  • 青の給料は、定期昇給でちょっと上がって…、
  • 赤の不動産は、得ている収益や給料から借入を返済することで…、
  • 緑の日経225オプション取引は、取引枚数が少ない検証段階から、取引枚数を増やすことで…、
  • 紫のブログは、読者がもっと増えて(;・∀・)…、
  • 水色のその他は、前回、投資案件の一口が高くてできなかった、ビジネスに出資して…

という、妄想をしている。

意外に「妄想は現実化」する。

 

 

これを達成してみせよう。

これから、この「収益構成」を目指していく。

 

 

給料以外の種はできた…

 

この過程で、一番のポイントは何か。

そう、それは、

給料依存脱却への手がかり」である

私の場合、①区分所有投資、②日経225オプション取引、③ブログを、主に資産化してきた。

 

そもそも資産とは「自分のポケットにお金をいれるもの」(by ロバートキヨサキ氏)

この資産を時間や負担をかけないで作りたい。

 

自分の場合、それぞれ

  1. オーソドックスな不動産、
  2. 下がっている相場でも利益を生む、日経225オプション取引、
  3. 書けば書くほど、ストックされていく、ブログ

だった。

 

これらについては、実績があるので、自信を持って、言える。

が、それは私の場合である。

 

結局は、自分の戦略

 

なので、ここまで読んだ頂いたあなたには、

とみます
一度、自分の戦略を考えてほしい。

 

 

その上で「私の戦略」に興味を持てれるのであれば、直ぐにでもライン@登録を行い、実績のある「私の情報」を取得してほしい。

 

 

 

さいごに

 

以上「修士卒社会人3年目が終了、給料に加え資産について1年目と比較してみた私」でした。

まだまだ、収益の安定化や多角化といった課題はたくさんありますが、3年間かけて種をまき、今はその芽が出始めた状況です。

2年後に、その芽が育ち、花となるように、これからも精進していきます。

 

読者にも還元できるように努めていますので、これからもよろしくお願いします。

今日も、最後までありがとうございました。

ライン登録@の方もよろしくお願いします。

 

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!