ChatGPT Plusに課金20ドル、翻訳とコーディングさせてみた結果

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

ChatGPT Plus (GPT4)の待機リストに登録してから、早2週間ほど。

ようやく再び、一般ユーザーにも開放され。

 

まさか課金に制限が掛かるとは思わないじゃない。

ということで、今のうちにサブスク課金しました。

 

GPT4の感触をメモしておきます。

 

ChatGPT Plusの待機リストから課金が可能に

gpt4-231212-1

↑待機リストに登録しておいたメアドに、案内が届き。

お、ようやく、plusが開放されたみたい。

 

gpt4-231212-2

↑早速、ログインすると、

  • アップグレード

が可能になっていた。

 

gpt4-231212-3

↑月20ドルか…

決して安くは無いが、優秀な相方を雇うと思えば、お得かな。

これを機に登録してみることに。

 

まずは、論文の要約精度を確認↓

 

専門論文の翻訳精度はdeeplの方が高い?

 

webからアクセスできるみたいなので、

URLから論文を要約するように命令すると…

 

アクセス制限が掛かってダメ。

まあ、有料の学術論文の場合、そうだよな。

 

ダウンロードしたPDFをアップロードして読ませると…

んー、確かに、GPT3.5 ターボよりはマシなのだが。

 

日本語訳がイマイチ。

翻訳であれば、Deeplの方が精度が高い。

 

これは、もしかしたら、まだ学習不足なのかもしれない。

あるいは、プラグインで自分で選択/実装させていく必要があるのかな?

 

まあ、その辺は今後の課題として。

次いで、コーディング。

 

コードを書かせてみた結果

gpt4-231212-4

↑もともとのGPT3.5でも十分に書ける。

これをそのまま、メモ帳にコピペして、.pyに書き換えれば…

 

gpt4-231212-6

↑pythonの環境があれば、こんな感じに使用できる。

まあ、十分だね。

 

さて、GPT4では?

gpt4-231212-8

↑お、GUIとかを自動的に組んでいるね。

 

gpt4-231212-7

↑実行してみると。

まあ、合っているけども。w

電卓みたいにして! 追加で指示する必要があるね。

 

まあ、総じてすげーわ。

コーディングは面倒なので、AIに書いてもらおう…

 

創作が捗りそうな予感。

 

おわりに

 

以上「ChatGPT Plusに課金20ドル、翻訳とコーディングさせてみた結果」でした。

 

無料で使えるBing AI (copilot)の精度がイマイチなので、本家ChatGPTに課金してみました。

絵を描かせるくらいなら、Bing AIでも十分ですが、コードやデバックはGPT4が優れているように感じました。

 

色々と使いながら、GPT4の生かし方を探求していければ。

それでは、また。

 

新NISAで年100回の配当収入を得る方法

S&P500のようなインデックスに投資するだけでなく「個別銘柄への投資」にも興味がある方向けに。米国の配当投資専門家が書いたレポートを無料で貰えました。永久増配株とは、企業はなぜ増配するのか。配当に関わる情報を簡単に入手♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です