主要取引所の暗号資産ポートフォリオ状況(2020年末)
とみます(@20tomimasu)です。
久しく見ていなかった、現物の暗号資産たち。
全部を把握するのは大変なので、まずは、メジャーな取引所のみの把握を。
取引所のクリプト通貨が、ちょうど強いということもあり…
簡単に、まとめておきます。
主要取引所内の暗号資産を把握する
メインに利用している取引所、計4つ。
- 国内/ Zaif
- 海外/ Binance
- 海外/ Okex
- 海外/ KuCoin
主に、独自の取引所通貨を所有していることから。(というか、他の取引所は締め出されたり、サービス停止などで…。)
この辺は、初期時から注目していたけど、あれから、どうなったのか。
一時、数十倍になったが…
まずは、現状把握を。
20/12/29時点の
- 1BTC=274万円
を基として、計算していく。
①Zaif (ザイフ)
小計 37万円くらい。
ざっと、
- 円が、約半分。
- ETHが、1/4。
- 独自通貨らが、1/4。
まあ、このままで良さそうね。
独自通貨らの評価額が、かなり下がっている。
一時期の、1/10とかになってるからな…
こっから、10倍になる日があるのかしら? w
気長に期待しつつ。
②Binance (バイナンス)
小計 33万円くらい。
こちらも、
法定通貨? ペッグ通貨のUSDTが1/3を占め。
独自通貨BNBが伸びていることもあり、
全体的な評価額が上がってきている。
このまま期待しつつ。
③OKEX
小計14万円くらい。
こっちの独自通貨OKBも、伸びているねぇ。
BTC→ETHや取引所トークンに、お金がシフトしているのか?
もう少し、様子を見つつ、
バランスを調整していければ。
④KuCoin
小計 9万円ほど。
良いことばかりではなく。w
KuCoinの独自通貨KCSは、だだ下がり中。
あまり評判も良くないため、資金を回収した方が無難かも?
ただ、ここでしか扱っていない通貨も多いので、利用はしていこうかー。
残ったCHSBも、まだまだ火力があり。
Swissborgのアプリに移すのもありやね。
所感と展望
ざっと、4つの取引所の評価額は、
合計で94万円ほど。
他にも、Metamaskなどのwalletを考慮すれば、
100万円を上回り。
ざっと、暗号資産100万円と認識。
今後、現金、不動産、証券、先物など、現在の資産ポートフォリオの中で、この占める割合が、妥当かどうかを判断していければ。
必要であれば、適宜、調整していく。
まあ、今の段階で、100万円(実質70万円←法定通貨を除けば)を投下しておければ十分なようにも。
上がっても、下がっても気にならない、自身の許容範囲で、未来の技術にベットしていければ。
また、ポートフォリオの中を見て分かるように、BTCをほとんど所有していない。
それは、BTCが独走な状況の中、ETHや取引所トークンが追随してんじゃないかと。
これが、吉と出るか、凶と出るか。
2021年も楽しみにしつつ。
おわりに
以上「主要取引所の暗号資産ポートフォリオ状況(2020年末)」でした。
2018年は、年始に暴落があったため、警戒しつつ。
今回は、前回のようなバブル? 過熱感ではないことを祈りたく。w
未成長分野への投資も、引き続き、監視していければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「112名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。