ETH/BTCトレード雑感
とみます(@20tomimasu)です。
先週、BTC(ビットコイン)が急上昇しました。
ある値動きを見ていると、気になることがあったので、まとめておきます。
BTC/JPYと、ETH/BTCトレードについて。
BTC/JPYの週足
2016年の夏、BTCを生まれて初めて購入。
チキンな私は、早々に、原資(15万円)を回収し、余ったお金で、バブルを経験。
一時期、
- 1BTC=200万円
を超えた。
その後、スルスルと下がっていき…
今に至る。
最近、反発したようだが…
と、思い、チャートを久しぶりに見ていると…
お、MA200(白線)が効いているような。
(図中、2つの矢印。)
もう少し、詳しく、下位足を↓
BTC/JPYの日足
↑これまで、MA200(白線)に、抑えつけられていた。
ところが、先週、上にブレイク。
しばらく見ていたが、ダマシ(一時性のもの)でも、なさそうな?
そこで、監視しているのが…
- ETH
まあ、
- dApps
- ブロックチェーンゲーム
に、よく使う、って、こともあり。
んで、バブル時に、利確できなかった、経験不足を反省し、去年より、テクニカル分析×トレードを実践中。
特に、気になるのが、
- ETH/BTCの値動き。
ETH/BTCの週足
勘だが、
- BTCが上がると、ETHも上がる。
- BTC/JPYよりも、BTC/ETHの上げ幅が大きい
ように思えた。
そこで、
先週、こんなトレードを。
ETH/BTCトレード
↑ETH/BTCの1時間足
一旦、BTCに資金が入る。
そのため、ETH/BTCは、暴落する。
その後、ETHにも資金が入る。
元の相対比に、戻る。
あわよくば…
ETHの方が強いんじゃね?
って思ったけど、上がらなかった。w
結局、また、BTCが上がって…
(逃げ足は、速く。)
また、拾って、
今に至る。
が、今は、ボラティリティが下がってきており、あまり旨味が無さそうな?
(今朝、上がってたので、OK。)
ETH/BTCトレードのデメリット
というのも、
- スワップがえぐい。
3日、ポジションを持つと、
↑これくらいの利益分が相殺される。w
(多分、5日経つと、マイナスになる。)
さらに、
- スプレッド(買い/売りの価格差)も大きい。
なので、
- 超、上級者向け。
こりゃ、ぺーぺーには、キツイ。
ちなみに、使用しているのは、
理由は、
- アルトコインのペア通貨が多い
- レバレッジを利かせれる
- MT5が使える
から。
デメリットは、
- スワップがキツイ
- スプレッドが大きい
- (値が荒れる?)
まだまだ、環境整備は、整っていないみたい。
the 玄人向けだけど、チャート分析にでも。
ETH/BTCトレード/レポート by Delphi Digital社
同じような考えを、持つ人もいるようで↓
引用…https://www.delphidigital.io/ethereum
もしかしたら、クリプト市場が盛り上がると、ETHが…的な。
監視していく価値はありそうな。
ちなみに、私は、ETHを証拠金にし、トレードしつつ、ETH自体の価格が増えれば…
と、妄想している。
気長に期待。
おわりに
以上「ETH/BTCトレード雑感」でした。
先週のように、BTCに急激な資金が入ると、美味しいのですが…。
ただ、手数料もキツイし、ボラティリティも玄人向けなので、話半分程度に。
引き続き、クリプト通貨を監視していければと思います。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「931名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。