4-237 第2生産工場「KuCoin」の再調整、冷静さを保つためには
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
ついに、ビットコインが「100万円」を割りました。
1つの節目を迎えた気がします。
そこで、第2生産工場のブレーキと第1生産工場のアクセルという判断を下しました。
まあ、どうなるのかは、わかりません。
経営難で破産するかもしれません( ゚Д゚)
詳細を見ていきます。
それでは、どうぞ。
第2生産工場「KuCoin」調整
まさか、ここまで、下がるとは。
残念だけど、狼狽売り。
今ある利益を確定化させておく。
具体的にいうと、「KCS」を「USDT」にした。
その割合は、こちら↓
トータルで「80万円」くらい。
その「1/4」の「20万円」を「USDT」にした。
「USDT」は「米ドル」に相当するクリプト通貨。
厳密にいうと、「米ドル」そのものではないので、ハックされたりする可能性もあるので、リスクは取り切れていない。
が、一時的に「リスクオン」のクリプト通貨を非難させた。
狼狽売りだね。
理想的には「狼狽売り」は避けるべきだったけど。
いたしかたない。
(えぇ、素人です。)
第2生産工場に入れた「20万円」の原資を回収後、
今回の「20万円」を「USDT」にすることで、
取り合えずは「よし」とした。
しばらく、様子を伺う。
んで…
第1生産工場「Zaif」主要銘柄の買い増し
すこぶる調子のよかった「第2生産工場」にブレーキをかけ、「Zaif」で買い増し。
…凝りていない( ゚Д゚)ナンダッテ
国内の「Zaif」は、主要銘柄「BCH」「ETH」「NEM」「MONA」を扱っている。
まだ下がる可能性もあるので、少しだけ「BCH」「ETH」「NEM」を購入。
あと、取引所の通貨「Zaif」も安かったので、少しだけ購入。
これからを気長に待つ。
CMSは…
ブログでも言ってたけど、「CMS」の上昇に伴い、保有量の一部を売っていった。
>>COMSAが上場「翌朝+41.6%」って異常だよ、 一部を利確
↑この時で「160円」くらい。
結局、このあと「400円」まで上昇。
私は、最高で「421円」で一部を売却。
そして今「100円」。
なんだかんだ言って、ICO時保有量の半分くらいを持っていたので、ダメージは大きい。
どの相場にも言えるかもしれないけど…
やっぱわかんねー。
上がるかもしれないし、下がるかもしれない。
もっと言うと、これまでの上昇に感覚がマヒしている、という…
まあ、今回の一件で、冷静さを取り戻そう。
冷静さを保つためには
クリプト通貨は、ネット上の数字でしかないから、実感が湧かないんだよね。
そういう時にオススメなのが…
札束を積んでみよう
(想像で)
こんな感じ↓
もともと「15万円」という、会社員の「手取り額」が、クリプトダウンと言えど、「数100万円」になったのだ。
並べてみると、けっこうな額だ、と認識できるんじゃない。
ってことで、メイン工場の第2生産工場は、利確。
というより、狼狽売り?
…まだ、下がるかもしれないから、本当の「狼狽売り」は、この後に控えているのかもしれないし。
おわりに
以上「第2生産工場の再調整、冷静さを保つためには」でした。
原資を抜いているとはいえ、円単位で数百万で動くのは、さすがに未経験。
この経験から言えることは、正しいお金の扱い方を学ぶこと。
あるいは、リスク管理をちゃんとすること。
少ない金額だと、あながち「ないがしろ」にしてしまいますが、自分のルールがホント大事だと思います。
といっても、クリプト取引には、マイルールが存在しませんが…
何とかしたいね、今後の課題です。
まだまだどうなるのかは分かりませんが、日々「知識」と「経験」を積んでいきます。
ブログで言い切れていませんが、ICOに投資しています。
クリプト界隈が推進することを期待して。
明るいニュースが出てくることを楽しみにしつつ。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
おかげさまで「405名」を超えました。
最近登録された方で、このようなご感想をいただきました↓
- 20代男性「資産形成への堅実な考えを見習いたく思いました。」
- 40代男性「資産が必ず二億になるまで突き進むぞーー!」
いつもありがとうございます。
まだまだ私も未熟者ですが、日々精進していきます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。