29歳の人生時計「時間」の投資先?
とみます(@20tomimasu)です。
自分の一生を、1日に換算する。
29歳の今の人生時間は…
時は金なり。
時間を何に投資していますか。
サクッと、今の考えを、まとめておきます。
人生時計とは
知ったきっかけは、こまさんのブログ。
自分の一生を、1日に換算することで、
時間の大切さに気付ける。
早速、29歳の私で、サクッと算出↓
29歳の人生時計
1日の時間、
- 24時間
に対し、
何歳まで生きる?
(まあ、平均寿命の)
- 76歳
で割り、
今の年齢
- 29歳
をかける。
24時間 ÷ 76歳 × 29歳 = 9.15。
少数を分単位に変換して…
9時09分。
お、これから仕事が始まる、ってとこか?
時は金なり?
なんだか、時間がたっぷりあるような?
と、思っていると、あっという間に、午後になる。
多分、人生もそんな感じ?
1日24時間は、生きている人間にとって、みな、平等。
特に、20代は、
- お金
- 人脈
- 経験
が少ない。
が、
- 時間
という資産を持っている。
20代の時間を
- 投資しつつ、
- マネタイズできたら…
と思い、行動してきた。
①20代の時間の投資先?
まず、20代時間の、投資先の大半は、勤め先。
私は、企業の研究職だが、
- 研究活動
- 装置
- 購買
- 特許
- 教育
- 顧客
- …
と、幅広く業務を推進&改善させることで、全体像を捉えてきた。(ヒト、モノ、カネ、情報のフローを把握)
イメージ、まっさらな環境に放り投げ出されても、事業を動かせるように。
一方、帰宅後や休みの時間は、投資スキルに。
投資は「これをやったら必ず利益が出る!!」ようにはいかない。
裁量度が大きくなればなるほど、日々の、ブラッシュアップが必要。
トータルで利益を出し続けるには、資金管理がとても大事。
ってな感じに、時間を投資。
30代で回収できるかな(;・∀・)?
②時間のマネタイズ?
パッと浮かぶのは、
- 自分の経験や知識を売る
こと。
そのためには、
- 経験と知識
が必要だし、
- 売る
という高難度なスキルが必要とされる。
また、最近では、こんなサービスが出てきた。
タイムバンク。
自分の時間を売買する?
数か月前に試験運用しているが…
おかげさまで「54位」に(*´▽`*)。
- Twitterアカウントと
- 電話番号の認証で
「500円」分をゲットできる。
初めての人は、ぜひ。
詳細↓
- 「公式HP」より「アプリ」をダウンロード。(PCはダメ)
- メアドか、Twitterで、サクッと、会員登録。
- 残高管理→招待特典→「OmXiEq」を入力。
- 残高管理→ボックス→チケットの使用。
他人の時間を売買することができる。
さらに、上場申請すると、自分の時間を売ることができる。
まあ、芸能人ばかりだけど。w
大衆化が進めば、流動性も上がりそうだけど…
どうなるのかな。
ヒットした時に備え、布石を置いておく。
あと、しばらく、使ってない人は、
ポチっと、応援お願いします↓
ありがとん。
おわりに
以上「29歳の人生時計「時間」の投資先?」でした。
「時間」の資産性は、ついつい見逃してしまいがち。
まあ、好きなことに夢中になっているのが、一番の投資効率が良いのかもしれませんが。w
判断に迫られたときに、直ぐにレスポンスできるように? 1日1%、考えもブラッシュアップ。
投資効果に気長に期待です。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「796名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。