MXの価格推移に注目
とみます(@20tomimasu)です。
ETHのレジスタンスラインを上にブレイクし、残る壁は下降トレンドライン。
これを超えれば、軽くなりそうで。
トレンド転換を見据えて、注目している銘柄を探していると。
気になった銘柄があったので、メモしておきます。
出来高の多い取引所トークン
引用…https://coinmarketcap.com/rankings/exchanges/
↑CoinMarketCapの取引所のランキング順位。
独自の取引所スコアが付与されていて、まあ、見た感じ、妥当かと。
取引所を確認する理由は、暗号資産市況の影響が色濃く反映されるため。
すでに、ETHは保有しているので、次の銘柄を探している。
一位のBinanceのBNBも、デフレトークンで強気に投資済み。
何か、他に伸びそうな銘柄は無いかと探していて、気になったのが、
- MEXCのMX
新興系の取引所にもかかわらず、出来高が多い。
不思議なことに、FTXやCoinbaseよりも多い?
一方的なデータ開示なのかな? デタラメな可能性が高いね。w
まあ、話半分程度に。
MEXCのMXトークン
引用…https://coinmarketcap.com/currencies/mx-token/
↑今で、
- 1.28ドル
(最近は、ドル高円安なので、ドルベースで見るようにしている。)
一時期、
- 3.6ドル
近くにあったので、ざっくり、三分の一。
んー、思ったよりも下がっていないね。
意外にも、底が堅いことに驚きつつ。
>>【上昇率No.1!】MEXCプラットフォームトークンとしてのMXトークンの全貌
↑この記事にあるように、
ここ数年の伸びは、市況がイマイチにも関わらず、すこぶる良好で。
3500USDTのOP山分けキャンペーン
↑ちょうど、このキャンペーンを発見した。
- イベントに参加するを選択する
- 入金100ドル以上、取引高500USDT以上
- 15USDT相当のOPトークンをプレゼント。
とのこと。
まあ、せっかくだから、
- 500USD
分を送って、半分くらい、MXを仕込んでおこう。
余裕を持って、500 USDTの取引高を作るために、
全額MXにしてから、半分をUSDTにすればいいのかな。
折角なので、エントリーをお忘れなく!
おわりに
以上「MXの価格推移に注目」でした。
過去に、BinanceやKucoinの取引所トークンが爆上げしたように、
これからの新米取引所トークンの動向にも注目していければ。
ただし、牽引しているETHがコケると、アルトコインもコケるので、
その辺のリスク管理は、徹底しつつ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。