Neptune4 Plusのノズルを交換したら定着の悪さが解決した

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

3Dプリンタを購入してから、早3ヶ月。

毎日フルに稼働させているが、日に日に、1層目のPLA定着が悪くなり。

 

ノズル温度を230℃と高くしたり、PEIシートを中性洗剤で洗浄したりしてもダメ。

小手先の問題では無いようなので、ノズル交換をしてみました。

 

あら、こんなにもキレイに塗布できるなんて。

まとめておきます…

 

1層目の定着が悪い

 

PLAの1層目の定着が日に日に悪くなっていく。

点線になったり、太さがまだらになったり、ダマができてガリガリ音がしたり。

 

次のようなソフト対策をしてみたものの、

  • 手動と自動の両方のレベリングしてもダメ。
  • ノズル温度230度と高めにしてもダメ。
  • ベッド温度70度と高めにしてもダメ。
  • PEIシートを中性洗剤で洗ってもダメ。(わずかな改善効果はあるものの)

 

いよいよダメか…

そこで、ノズルを交換してみることに。

 

Neptune4は、エクストルーダーのネジを外す必要があるので、何かと億劫だったのよね。

公式の動画を見ながら↓

>>ELEGOO Neptune 4 Max: How to replace the nozzle?

(動画ではMaxの解説だが、Plusや通常モデルでも、ほぼ同じ仕様だった。)

 

計6個のネジを取り外すと↓

 

交換前後のノズルを比較

np4nozzule240511-3

↑これがノズル。

先端に行くほど、フィラメントが癒着しており、汚れている。

 

比較してみると分かりやすく↓

np4nozzule240511-1

↑左側が3カ月間使用したノズル、右側が同梱されていた新しいノズル。

あー、よく見ると、先端が無くなっているわ。w

 

ガリガリ音→ノズルの摩耗で、先端が擦り減っていったんだね。w

こりゃあ、レベリングのz軸がどんどん深くなるわけで。

 

正規品と比べて、1mmくらい短くなっていた。w

 

np4nozzule240511-2

↑さらに、穴の大きさが全然違う。

どちらも径は0.4mmなのだが、2倍以上に、穴が大きくなっている。w

 

こりゃあ、線が太くなるわな。w

定着が安定しない理由をようやく理解したわ。

 

Neptune4 Plusのノズルを交換したら定着の悪さが解決した

np4nozzule240511-4

↑新しいノズルを付けた後の、フィラメント押し出し。

おぉぉ! 細い。こんなにも細かったんか。3ヵ月前に見たはずだが、忘却の彼方だったんだね。

 

np4nozzule240511-5

↑慣らし走行のフィラメント一線。

ぐぐぐ。こんなにも長く引けたんか。(交換前は半分くらいだった。)

線の太さも一定だし、見るからに、改善されていそうだ。

 

np4nozzule240511-6

↑あひゃひゃ。1層目の定着がキレイすぎる!!

Neptune4を嫌いになりそうだったけど、ノズルが原因だったのね。

スマナイ、Elegooぉぉ。

 

追加で、ノズルを注文しておいたわ。

>>SK本舗

 

Neptune 4で検索すると、ノズルセットが出てきた。10個で2500円ほど。(安いね。径も違うので、今度試してみようかー。)

ただし、通常版とPlusで、ノズルの長さが違うので、注意しよう。

 

というか、Plusを買った時に、ノズルの予備1個しか付いていなかったので、少し残念だ。

(通常版は、予備が2つ付いていたので。)

 

今後のメンテ環境も整備しつつ。

 

おわりに

 

以上「Neptune4 Plusのノズルを交換したら定着の悪さが解決した」でした。

 

もっと早くに実施すれば良かったですね…

これまでのパラメータ変更などのソフト的な検討が、ほぼほぼ無意味でした。w

 

少しずつ経験値を増やしていければ。

それでは、また。

 

プレゼント特典‼ 動画視聴で特典ゲット

新NISAを学べるバフェッサ無料講座!!
2倍速でも確認できるので、投資に興味のある人はご確認あれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です