ONIGIRI Funding(おにぎりファンディング)登録でAmazonギフト1000円分!!
とみます(@20tomimasu)です。
不動産クラウドファンディング『ONIGIRI Funding』のAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンが実施されており。
おにぎりw
小さな一粒もたくさん集まれば「おにぎり」になり、一俵の俵にもなることから。
少額から始めても、形や素材、握り方次第で、短期的でも美味しく仕上げることができるのが不動産投資とのこと。w
早速、内容を確認していきます。
ONIGIRI(おにぎり)投資家登録でAmazonギフト1000円分!!
公式サイト↓
より、第3弾!! Amazonギフトのプレゼントキャンペーンが実際されており。
内容をメモしておくと、
- ONIGIRIFundingは、これまでに10件のファンドを公開した。
- 内4ファンドの償還を終え、配当遅延や予定配当利回りも下回ることなく、運用を行ってきた。
- 更なる認知とファンド組成のため、新規投資家登録を完了した投資家にAmazonギフトプレゼントキャンペーンの第3弾を実施。
- Amazonギフト1,000円分をプレゼント。
- 2022年9月1日(木)12:00 ~ 2022年12月1日(木)23:59まで。
- メールアドレス宛にプレゼントURLを送付、2022年12月27日(火)までに連絡する予定。
とのこと。
お、無料会員登録だけで、Amazonギフト1000円が貰えるのねん。
もう3弾なんだって。これまで、Onigiri Fundを知らなかったな…
早速、ファンド内容も確認していこう↓
おにぎりファンドの内容
↑ファンド一覧から、これまでのファンド内容を確認できる。
ほー、すでに10件のプロジェクトが稼働しており。
ただ、ちょうど今のタイミングでは、募集している案件は無くて残念。
パッと見た感じ、鉄骨~RCマンションの一棟モノを得意としているのかな?
年利7%と高い利回りもあったので、中身を確認すると↓
↑第9号案件のリバーサイド杉山。
横浜市磯子区の鉄骨造マンションだね。
土地面積は、203m2。
募集金額は、2800万円と、ちと少ない印象。
築年数が記載されておらず、外観から見て判断するが、築古だね。築30年以上?
調べてみると↓
↑築30年と記載されており。やっぱりw
たまに情報が違う場合もあるので要注意だが、賃貸募集していないことから満室なのかな。
仮に2800万円で買えるなら、なかなか良い案件だね。
劣後などの情報も無いので、あくまで参考までにだが。
実際に入金する時には、より詳しい情報を見れるのかな。
次のファンド公開を楽しみにしつつ。
今のうちに、投資家登録を↓
会員登録 (無料)
トップページより、
を選択する。
↑メールアドレスとパスワード登録をする。
その後、確認メールが届くので、そこから、本登録をしていく。
↑氏名や住所などの個人情報を入力する。
その後、運転免許証などを用意し、スマホカメラによる本人確認を実施する。
慣れていることもあり、3分で登録完了。
運営の確認に数日かかるそうなので、完了の連絡を気長に待ちつつ。
おわりに
以上「ONIGIRI Funding(おにぎりファンディング)登録でAmazonギフト1000円分!!」でした。
とりあえず、登録だけで、アマギフを貰えるのでオススメ。
次のファンドが公開されたら、また詳細に検討していければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。