オリックス銀行に不動産ローン(約1,900万円)一括返済の電話を。
とみます(@20tomimasu)です。
生まれて初めて、一括返済の申請を行いました。
銀行への問合せに慣れていないので、簡単にメモしておきます。
中古マンションを売却し、一括返済します。
投資中古マンションの売却
前回、投資マンションの出口を考えた。
>>横浜区分のワンルームマンション投資、売却出口戦略の見直し
結果…
1区分を売却することに。
売却価格の妥当性は、
- 該当物件の売却実績、
- 周辺の売買実績
- 現行、売りに出ている物件価格
- …
等を、総合的に判断し、可とした。
あとは、個人的な理由で。
- 新規に、中古の戸建て(マイホーム)の借入を行う予定。
- 1区分売っても、他の1区分が残っている。
まあ、
- 尻尾は、くれてやれ
ってやつ?
んでだ。
早速、届いた売買契約書を記入していき…
この短期間で、2つも契約するとは…
(マイホームの買主として、投資マンションの売主として。)
売却後の手続きを。
銀行連絡「一括返済」の手続きを
まず、借入しているオリックス銀行に、連絡。
- 売却するので、一括返済の手続きをしたいです。
最初に、
- お問合せ番号
を、銀行窓口の担当者より、聞かれるので、ローン返済表(ご返済予定表)が手元にあると、なおさら良い。
電話の内容は、こんな感じだった↓
- 決済日の確認。(7月〇〇日を予定。)
- 繰上返済の手数料の確認 (私の場合、3年超なので、1%。)
- 火災保険の確認。(特に不要。)
- 抵当権抹消等の司法書士の代理人委任について
- …
等を、確認。
最後に、
- 繰上返済に関する、詳細の書類が、家に届くそう。
大体、5日くらい?
(2日経つが、まだ来ていない。)
まあ、気長に待ちつつ。
ちなみに、トータルの電話時間は、10分くらい。
このままいけば、7月末には、決済が終わる予定。
何かと時間はかかるが、一歩ずつ。
おわりに
以上「オリックス銀行に不動産ローン(約1,900万円)一括返済の電話を。」でした。
最終的に、手元に残る金額は…
確定したら、報告できればと思います。
ただ、言えそうなのは、
短期売買(5年以下)の税率は、キツイ。約40%。おぇ。
(2020年3月の確定申告に、ある程度の資金が、必要になってくる。)
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1037名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
扱っているテーマ↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
■メンバー限定 |自己紹介して頂いた方にロールを付与して、限定情報にアクセスできます。
など。
主にブログで扱っているテーマに関して情報収集しています。
各プロダクトの最新情報を自動的に通知してくれるなど、あなたの役にも立つかも?
お気軽にどうぞ。